今週のチョットそこまで〜♡
こんにちは!
火曜日は、えふえむ草津からお届けする「佐合井マリ子のCaddySpoon」
生放送の日でございんす!
今月も、「ちょっとそこまで」のコーナーをお届けさせていただきました!
今回は、滋賀のステキカフェ「SPOON」さんからの最新魅力モリモリ情報ですっ
モリモリだよーー。
いきまっせー。
まずは、こんなステキな情報からです。
SPOONは、滋賀県を拠点に、たくさんの店舗があります。
みんな大好きな滋賀に。みんなのふるさと、滋賀に。
滋賀といえば琵琶湖です。
SPOON・ゴエン店では、大切な琵琶湖の環境を考えて、お箸の販売を始められました!!
でもなぜ?
なぜ琵琶湖の環境と箸が結びつくのかしら?
それはですね…
今回、販売をはじめられたのは、ただの箸では無いのです♪
琵琶湖のヨシで作られた箸なのです。
琵琶湖保全プロジェクトの一つで、ヨシの処理について…
今までは、毎年、大量にヨシが刈り取られたら、燃やすか、そのまま放置だったのだそうです。
燃やすと二酸化炭素の発生、放置だと悪臭と有毒ガスの発生につながってしまいます。
そこで、その刈り取られたヨシが「箸」になったと☆
ヨシを、お箸にするのには、かなりの技術がいったみたいです
。
実は、守山店、ゴエン店、ガーデン店では、三年前から使用していますが、
販売は今回から、ゴエン店ではじまりました!
箸袋は、ひこにゃんや、マザーレーク、ゴエンのロゴなど揃っています

これはお土産にもってこいです。 「滋賀にいってきました。」のお土産に。
使いやすさも耐久性も抜群です
みなさん♪是非、手に取ってみてくださいね
さて、そんな、野洲にあるゴエン店なのですが
予てから人気だった「釜飯」を、なんと!
本日・7月16日から、新しく「釜飯フェア」として
スタートされます!わーい!
今までは、定食の釜飯が日替わりで一種類でしたが
なんと「釜飯フェア」では、12~15種類、毎日揃っているので好きな釜飯が選べます♪♪
コチラ、メニューの一例です。
イベリコ豚とキノコの滋賀の味噌の釜飯
サーモンと香り野菜のチーズの釜飯
タコとトマトのバジル釜飯
トウモロコシとジャガイモの発酵バター醤油釜飯
焼きアナゴとゴボウの釜飯 などなど
メニューの文字をみただけでも、オシャレで美味しそうなものばかり
老若男女の好きな釜飯が勢揃いです☆
美味しそう、、ならぬ。美味しいのはそのはず、お米もこだわっていらっしゃいます!!
なんと、石川県の特別栽培の「夢ごこち」という、もちもちの甘いお米を使っていらっしゃるのでーす!
それも!毎朝お店で精米しているという、新鮮なお米です。
お米とおだしと、具材の芸術作品です
この機会に、釜飯をぜひご賞味くださいませ!!
ランチの定食は、釜飯とおばんざい、味噌汁、おつけもの盛り、紅茶がついて1180円
夜は、それぞれ単品980円でも食べられますヨ☆


今、行かなきゃ。ですね。はい。
さて、ゴエン店は、いつも、その日の新鮮なモノを、美味しく提供してくれるのですが
今の旬は、一体なにか、と言いますと。
今この時期は、
ハモやら、アナゴやら、サワラ、ウナギ、タチウオなど、
長いながーい魚が旬の時期なのだそうです。

↑
コチラは、サワラとタチウオとアナゴの、なが〜い魚の刺身盛りですヨ♪
美味しそう…♪
日によって、新鮮なお魚はどんな種類か、違ってくるので、
その日になんの魚があるかは、スタッフさんにお尋ねくださいね!
ぜひ、季節の美味しいものを、SPOONゴエンダイニングで、お楽しみくださいネ♪
お箸のお土産もお忘れなく
さて、梅雨もあけ、夏がギラギラしてきました!
毎日暑い暑い日が続きます…
そんな、暑さを吹っ飛ばすメニューが、SPOON守山店にてスタートしましたヨーーー!!
コチラです!

デターーー! パフェ
!
コチラ、めっちゃ、ス~~~っとする、夏パフェです。
こちらは、オレンジのゼリーにオレンジのソースに、オレンジのソルベのめっちゃオレンジの柑橘パフェです。
ザ・オレンジ!笑
これから本番を迎える夏も、SPOONさんで過ごしてみるのはいかがでしょ♪
きっと、楽しくステキな夏になること間違いナシ!
これからも、どんどんステキなSPOONさんに大注目です
火曜日は、えふえむ草津からお届けする「佐合井マリ子のCaddySpoon」
生放送の日でございんす!
今月も、「ちょっとそこまで」のコーナーをお届けさせていただきました!
今回は、滋賀のステキカフェ「SPOON」さんからの最新魅力モリモリ情報ですっ

モリモリだよーー。
いきまっせー。
まずは、こんなステキな情報からです。
SPOONは、滋賀県を拠点に、たくさんの店舗があります。
みんな大好きな滋賀に。みんなのふるさと、滋賀に。
滋賀といえば琵琶湖です。
SPOON・ゴエン店では、大切な琵琶湖の環境を考えて、お箸の販売を始められました!!
でもなぜ?
なぜ琵琶湖の環境と箸が結びつくのかしら?
それはですね…
今回、販売をはじめられたのは、ただの箸では無いのです♪
琵琶湖のヨシで作られた箸なのです。
琵琶湖保全プロジェクトの一つで、ヨシの処理について…
今までは、毎年、大量にヨシが刈り取られたら、燃やすか、そのまま放置だったのだそうです。
燃やすと二酸化炭素の発生、放置だと悪臭と有毒ガスの発生につながってしまいます。
そこで、その刈り取られたヨシが「箸」になったと☆
ヨシを、お箸にするのには、かなりの技術がいったみたいです

実は、守山店、ゴエン店、ガーデン店では、三年前から使用していますが、
販売は今回から、ゴエン店ではじまりました!
箸袋は、ひこにゃんや、マザーレーク、ゴエンのロゴなど揃っています


これはお土産にもってこいです。 「滋賀にいってきました。」のお土産に。
使いやすさも耐久性も抜群です

みなさん♪是非、手に取ってみてくださいね

さて、そんな、野洲にあるゴエン店なのですが
予てから人気だった「釜飯」を、なんと!
本日・7月16日から、新しく「釜飯フェア」として
スタートされます!わーい!
今までは、定食の釜飯が日替わりで一種類でしたが
なんと「釜飯フェア」では、12~15種類、毎日揃っているので好きな釜飯が選べます♪♪
コチラ、メニューの一例です。






メニューの文字をみただけでも、オシャレで美味しそうなものばかり

老若男女の好きな釜飯が勢揃いです☆
美味しそう、、ならぬ。美味しいのはそのはず、お米もこだわっていらっしゃいます!!

なんと、石川県の特別栽培の「夢ごこち」という、もちもちの甘いお米を使っていらっしゃるのでーす!
それも!毎朝お店で精米しているという、新鮮なお米です。
お米とおだしと、具材の芸術作品です

この機会に、釜飯をぜひご賞味くださいませ!!
ランチの定食は、釜飯とおばんざい、味噌汁、おつけもの盛り、紅茶がついて1180円
夜は、それぞれ単品980円でも食べられますヨ☆


今、行かなきゃ。ですね。はい。
さて、ゴエン店は、いつも、その日の新鮮なモノを、美味しく提供してくれるのですが
今の旬は、一体なにか、と言いますと。
今この時期は、
ハモやら、アナゴやら、サワラ、ウナギ、タチウオなど、
長いながーい魚が旬の時期なのだそうです。

↑
コチラは、サワラとタチウオとアナゴの、なが〜い魚の刺身盛りですヨ♪
美味しそう…♪
日によって、新鮮なお魚はどんな種類か、違ってくるので、
その日になんの魚があるかは、スタッフさんにお尋ねくださいね!
ぜひ、季節の美味しいものを、SPOONゴエンダイニングで、お楽しみくださいネ♪
お箸のお土産もお忘れなく

さて、梅雨もあけ、夏がギラギラしてきました!
毎日暑い暑い日が続きます…

そんな、暑さを吹っ飛ばすメニューが、SPOON守山店にてスタートしましたヨーーー!!
コチラです!

デターーー! パフェ

コチラ、めっちゃ、ス~~~っとする、夏パフェです。
こちらは、オレンジのゼリーにオレンジのソースに、オレンジのソルベのめっちゃオレンジの柑橘パフェです。
ザ・オレンジ!笑
これから本番を迎える夏も、SPOONさんで過ごしてみるのはいかがでしょ♪
きっと、楽しくステキな夏になること間違いナシ!
これからも、どんどんステキなSPOONさんに大注目です

Posted by
佐合井マリ子
at
13:27
│Comments(
0
)