佐合井マリ子のCaddy Spoon

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

今週の、ちょっとそこまで〜っ!

2015年04月28日

こんにちは〜♪♪

今週のちょっとそこまでは、
湖北のわくわくスポット「ウッディパル余呉」の情報をご案内でーす♪
今回は3つのワークショップをご案内iconN37

まず、これからの季節のお勧めは・・・


①「ガラスプレート作り」随時

ベースガラスに、色んな色のガラスを合わせて作ります。
使い方はいろいろ、コースターにしたり、壁掛けやステンドグラスのように窓辺に
飾っても・・・。
涼しげなガラスがこの季節にピッタリ!
親御さんと一緒なら、小さなお子様も体験できます。
体験料金は850円~
所用時間 40分~1時間程度



②「ドラフラワー教室」

ご自宅に眠っている器を利用してドラウフラワーのアレンジメントを作ります。
日時:5月24日(日)13:00~
参加費:2700円(材料追加の場合は別途かかります)



③「菅山寺(かんざんじ)をめぐる新緑ハイキング」
ブナ林の新緑の美しい春の山、
余呉の名刹、菅山寺をふもとから歩いて訪ねます。
日時:5月17日(日)9:30~
参加費:3,500円(保険料、お弁当、ガイド料)
集合:ウッディパル余呉


ぜひ!ぽかぽか陽気の今日この頃、ウッディパル余呉にお出掛けくださいkao10

ウッディパルのHPはコチラ。





Posted by 佐合井マリ子 at 13:46 Comments( 0 )

尾崎考の自給自足を夢見て〜

2015年04月28日

こんにちはひふへほ。

今月も、尾崎くんのファームを覗く時がやって来ました。

もうすぐ5月。緑生い茂る季節。

尾崎くんのファームはどのようになっているのでしょーーーーか。

まずは、、、、



えんどう豆でーす!
なんと。もうさやができております。
もうカタチは完璧にエンドウ豆ですが
あと10日ぐらいで収穫かな〜、、というところだそうですkao_10


そしてこちら〜♪



玉ねぎわっさわっさ〜!!
これは、まだ肥大してない(玉ねぎになっていない)のだそうです。
ゆえに、ちょっと成長が遅れがちなのだとか。。
5月終わりぐらいには収穫できるのだそうですみかん


そして、いちごー!



「定植時期が大幅に遅れたので、花が咲いてくれません(笑)」

という尾崎くんですが、
やっとこさ1株咲いてくれて、なんとか実ってくれそうなんだとか〜!
今年は、この親株から子株をとって、
決まった時期に植えて、ちゃんといちごを育ててみようと意気込む尾崎くんなのでした。

そして。



イチゴとのコンパニオンプランつの島にんにく。
こちらは順調です。
玉ねぎと同じ時期ぐらいに収穫できるかな〜、というところだそうですiconN08


そして、待ちに待ったアスパラガスですがーーっ



3年がんばって育てて来たこのアスパラガス。
ばっさばっさ採れているのだそうで!
まだ細いアスパラもあるんだそうですが、1週間に2回は収穫しているのだそうです♪
もっぱら、さっと塩ゆでして、そのまま食べる!!
採りたて塩ゆで最高ッスネ!!いいな〜♪

さて、今回、新しく種をまいたのは…



赤カブでござります。
尾崎くんのおじいちゃんが大好きなのだそうです音符
おっきく育ってほしいですね〜icon01


そして、尾崎ファームの果樹。
今年は期待がもてるんだそうですヨ

梅、


ブルーベリー。


桃も、去年と比べてかなり実ができているのだとか!
ちゃんと摘果して美味しい桃を収穫してくださいませね〜♪

今年からの新入生のいちじくも、芽吹いてきているのだそうで、
尾崎ファームは今、緑でいっぱいですね〜point_3
嬉しい季節です!!!





Posted by 佐合井マリ子 at 13:09 Comments( 0 )

ちょっとSPOONまで〜☆

2015年04月21日

こんにちは〜♪
火曜日がやってきました。
ブログ更新でーーーーす!!!

今週のちょっとそこまで。は、滋賀のオシャレカフェSPOON情報をお届けいたしまーすkao_10

まずはコチラ。



見ているだけで優雅です。
貴族になった気分…icon06

コチラは、ガーデン店オススメ NO.1の
「ホットティーとワッフルのセット」でございます。

焼きたての味をどうぞ!
こだわりの北海道産小麦全粒粉と、
種子島で栽培された、ミネラル豊富な洗双糖を使用していますiconN37
ムレスナティーとの相性も抜群なんでーす!!

カフェタイムに、このセットで優雅なひとときを是非iconN07



そして、お次はこちら。



カレー!!!

なんと、SPOONのカレーが変わります!icon16
今週からSPOONカレーが更にグレードアップなのでーすiconN36

今までの豚骨ベースのソースに加えて、チャツネやムレスナスパイスを贅沢に入れました。
ほのかに甘い一口から、少しずつ身体で感じるスパイスの香りと辛味。
スパイスの発汗作用と紅茶で身体のデトックスしてみてはいかがでしょうか?kao_17
もっと辛いのがお好きという方には卓上用のスパイスをご用意。
もっとマイルドにしてほしい方にも出来るだけ優しい味にできますので、
一度スタッフにご相談くださいネkao_22

SPOON野洲本店から随時変更しておりますので、是非お試しくださいませっ目


そして。
出ました、Go-en diningのコレ!!!







じゃーーーーーーん!!!
モリモリすぎてゴハンが見えないシリーズ!!!

こちらは、ゴエンおすすめの、ひつまぶしスタイル〜ッicon01

食べ方は、最初はそのままで。
次は、いろいろな薬味と一緒に、
最後はお出汁をかけてダシ茶漬けのひつまぶしスタイルですicon28

ゴエンで好評の海鮮ひつまぶし。と、
黒毛和牛のステーキひつまぶしスタイル!
どちらも好評です。ハート
いろいろと風味や味が変わるのは楽しいですね!
ぜひぜひ、オーダーしちゃってくださいiconN10


そして、最後に。
先月もお知らせいたしましたが、只今、SPOON守山店が大改装中です!!!
いったいどんなふうに生まれ変わるのか、、、楽しみでなりません。

SPOONスタッフSさんによると、、

「めっちゃかっこいいです。 めっちゃかわいいです。 あえてお楽しみにしておきます。」

だそうで…。
ん〜、楽しみすぎますkao_17


5月11日にお披露目予定なのだそうです!
みなさん是非お楽しみにっ!!!!






Posted by 佐合井マリ子 at 13:36 Comments( 0 )

今週のちょっとそこまで〜♪→つるやパン!

2015年04月14日

こんにちは!

351です。

今週のちょっとそこまで。
第2週の今回は、
滋賀県が誇る湖北のパン屋さん「つるやパン」の情報をお届けです〜♪


なんと。

ただいま、つるやパンの新店舗の準備がすすんでいるのでーす!!!

どこに出来るのか…気になる場所は、、、、

なんと!長浜!!!

長浜駅から徒歩5分のところに、つるやパン長浜店が誕生します!!!

わーい


この長浜店は、もともと内藤製パンというパン屋さんだったところに作られます。
パン屋さんのあたたかかさをそのままに、つるやパンが引き継ぐ…。
とてもロマンチックです…。

そして、もひとつスゴイのが、
この長浜店の前の道。「北国街道」という道なのですが


何とこの道。

つるやパン本店に繋がる道なんですーーーーーーー!!!!

これまたロマンチックーーーーーiconN08


つるやパンらしい、新店舗の誕生ですね。


完成、オープンの日が待ち遠しいです!

みんなで楽しみに待ちましょうicon06





Posted by 佐合井マリ子 at 13:41 Comments( 0 )

トビオを探せ!!!

2015年04月14日




じゃーーーーーん!!!!
シンガーソングライターのお友達から教えていただきました。


なんとこちら。

大阪は天王寺付近のゲームセンターにて

発見されました。


トビオさんが、ヒモで吊られていて

UFOキャッチャーの要領で
ハサミでプチッと切れたらGETできるのだとかーーーー。

斬新ですね。


まさかそんなところまで進出するとは、トビオ、スゴし!!!





Posted by 佐合井マリ子 at 13:29 Comments( 0 )