佐合井マリ子のCaddySpoon。191回目の放送でした♪
さてっ!
放送後記。ひさしぶりに書いています〜。
今日は、尾崎考くんが、コーナーを届けにスタジオにやって来てくれました
今日から梅雨入り、ということで、それらしいお天気の中、
自分で育て、収穫したニンニクを持って来てくれました!
じゃーん

立派なニンニクさんです。
根っこがうじゃうじゃ。
とても濃厚な匂いがして、「自然」という栄養をたくさん吸収したんだなーっという感じでした♪
えふえむ草津のスタジオの外で聞いてくださっていた方に
「ニンニクのおにいさん」と呼ばれ、尾崎くんは大人気でした。
また来月も、お野菜のことなど、お話聞いて行きたいと思います!
尾崎くんに聞きたいことなど、メッセージもどしどしお待ちしています〜
また、トビオの目撃情報や、私あてにも、メッセージお待ちしていますのよ〜♪
全てのメールの宛先はこちらまで!
→ a@fm785.jp
お待ちしています〜
放送後記。ひさしぶりに書いています〜。
今日は、尾崎考くんが、コーナーを届けにスタジオにやって来てくれました

今日から梅雨入り、ということで、それらしいお天気の中、
自分で育て、収穫したニンニクを持って来てくれました!
じゃーん
立派なニンニクさんです。
根っこがうじゃうじゃ。
とても濃厚な匂いがして、「自然」という栄養をたくさん吸収したんだなーっという感じでした♪
えふえむ草津のスタジオの外で聞いてくださっていた方に
「ニンニクのおにいさん」と呼ばれ、尾崎くんは大人気でした。
また来月も、お野菜のことなど、お話聞いて行きたいと思います!
尾崎くんに聞きたいことなど、メッセージもどしどしお待ちしています〜

また、トビオの目撃情報や、私あてにも、メッセージお待ちしていますのよ〜♪
全てのメールの宛先はこちらまで!
→ a@fm785.jp
お待ちしています〜

Posted by
佐合井マリ子
at
17:00
│Comments(
0
)
ちょっとそこまで*湖北のわくわくスポット、ウッディパル余呉!
さて!
今週は、ウッディパル余呉の情報をお届けしますっ!
とってもステキなイベント開催の案内が2つ、届いていますよ〜♪
まずは、「ラベンダースティックを作ろう!」という、ワークショップの案内です♪
今、ラベンダーが旬なのだそうですヨ♡
ラベンダーといえば、気持ちを穏やかにしてくれる香りを放つ、ステキなお花。
そんなラベンダーを、スティック状にすれば、なんと香りも長持ちするのだそうです
是非、この機会に、ワークショップに参加してみてくださいね!
オウチにラベンダーの香りを漂わせてみてはいかがでしょ
レクチャーしてくださる講師の先生は、三國佳未さんです!

そして〜!もう一つ。
もうそろそろ、滋賀県にも、ホタルさんがオシリを光らせる季節がやってきます!
お月さまと、ホタルの光。このロマンティックなコラボレーションを、観ないわけにはいきません。
ウッディパル余呉では、「月とホタルの共演!ぐるっと余呉湖ナイトハイク」というステキなイベントが開催されます。
6月22日(土)
18:30〜、およそ21:00ごろまで。
ウッディパル余呉からマイクロバスにてホタルスポットへ行き、その後余呉湖をぐるっと歩く、という内容だそうです♪
もちろん、ウッディパル余呉のスタッフガイドさんが案内してくださります
年に一度のこの季節。
ぜひ、ご参加くださいね

※料金の2500円には、保険、ガイド料、そしておやつ代が含まれています
さて。
こんなステキなイベントたちが開催予定のウッディパル余呉。
普段も、たくさんのわくわくが詰まっています♪
レストランはもちろん、テニスコートやバトルアスレチック、パターゴルフやグラウンドゴルフ
そして、キャンプやバーベキュー、宿泊できるコテージもあるのですよ〜ん
それだけではなく、木工体験が出来る「栃の実工房」や、ドライフラワー教室なんかもあるのです!
ぜひ、湖北のわくわくスポット「ウッディパル余呉」へ遊びに行ってみてくださいね

ウッディパル余呉に関するお問い合わせはコチラまで。
☎0749-86-4145(0749、ハローよい余呉)
今週は、ウッディパル余呉の情報をお届けしますっ!
とってもステキなイベント開催の案内が2つ、届いていますよ〜♪
まずは、「ラベンダースティックを作ろう!」という、ワークショップの案内です♪
今、ラベンダーが旬なのだそうですヨ♡
ラベンダーといえば、気持ちを穏やかにしてくれる香りを放つ、ステキなお花。
そんなラベンダーを、スティック状にすれば、なんと香りも長持ちするのだそうです

是非、この機会に、ワークショップに参加してみてくださいね!
オウチにラベンダーの香りを漂わせてみてはいかがでしょ

レクチャーしてくださる講師の先生は、三國佳未さんです!

そして〜!もう一つ。
もうそろそろ、滋賀県にも、ホタルさんがオシリを光らせる季節がやってきます!
お月さまと、ホタルの光。このロマンティックなコラボレーションを、観ないわけにはいきません。
ウッディパル余呉では、「月とホタルの共演!ぐるっと余呉湖ナイトハイク」というステキなイベントが開催されます。
6月22日(土)
18:30〜、およそ21:00ごろまで。
ウッディパル余呉からマイクロバスにてホタルスポットへ行き、その後余呉湖をぐるっと歩く、という内容だそうです♪
もちろん、ウッディパル余呉のスタッフガイドさんが案内してくださります

年に一度のこの季節。
ぜひ、ご参加くださいね


※料金の2500円には、保険、ガイド料、そしておやつ代が含まれています

さて。
こんなステキなイベントたちが開催予定のウッディパル余呉。
普段も、たくさんのわくわくが詰まっています♪
レストランはもちろん、テニスコートやバトルアスレチック、パターゴルフやグラウンドゴルフ
そして、キャンプやバーベキュー、宿泊できるコテージもあるのですよ〜ん

それだけではなく、木工体験が出来る「栃の実工房」や、ドライフラワー教室なんかもあるのです!
ぜひ、湖北のわくわくスポット「ウッディパル余呉」へ遊びに行ってみてくださいね


ウッディパル余呉に関するお問い合わせはコチラまで。
☎0749-86-4145(0749、ハローよい余呉)
Posted by
佐合井マリ子
at
14:16
│Comments(
0
)
尾崎考の自給自足を夢見て。
さーやってまいりました。
えふえむ草津785MHzからお届けしている「佐合井マリ子のCaddySpoon」
月に一度のコーナーです。
元、ブラスロックバンド「funnySkash」でサックスを吹いていた尾崎くんが
「畑」というものに魅かれ、バンドをやめ、本格的に農業への道を歩みはじめてはや1年と少し。
枚方にある「農園・杉五兵衛」で働き、そしてプライベートでもお庭に畑を作り
毎日毎日、お野菜やくだもの、草や虫たちと会話をし
自然と向き合い、日々を過ごされています。
そんな尾崎くん。
毎日、外で作業をしているせいか、はやくも、こんがり焼けています。
そして、早くも、手がゴツゴツしてまいりました。
さて。今月も、そんな尾崎くんの、プライベート畑の模様を、レポートしていただきまーす!
まずは!
なんと収穫の時を迎えたタマネギとニンニクです!

このタマネギ、甘みがあって美味しいんだそうですよ〜☆
赤タマネギも育てているらしく、もうそろそろ収穫の時のようです。

こちらニンニク!
立派なおひげを蓄えられて!
こちらのニンニクは、かなり大きくなって、ニンニクの香りがスゴイんだとか。
大成功!
それから、タネをまいてから収穫までに3年かかるというアスパラガス。
ただいま、2年目、、といったところです!
こんなかんじ〜

さて、そして、先月少しお話にでた「梅」です。
立派に実がなって!

尾崎くんは、梅酒と、あと梅干しも作るんだそうです!
梅酒を漬けるためには、少し早めに収穫するのだそうです。
梅酒用と、梅干し用にわけて収穫ですネ♪
もうひとつ、尾崎くんは、果物をそだてている模様です。
こちら。

ブルーベリー!
花を咲かせてくれたけれど、まだ樹が若いから、実はならないかなぁ、、と思っていたら
なんと一粒実ってくれたようで。
鳥につつかれちゃわないことを願うばかり…笑
そして、もうすぐ梅雨がやってきますが、梅雨があけたら夏本番!
夏に向けての夏野菜も、ぐんぐん育っているそうです。
これ〜!
トマトー!

花も咲いちゃって、素敵です♪
そして、この季節、この果物も忘れてはいけませんね

これ。メロンです。
まだちいちゃくて、かわいいですね♪
尾崎くんのプライベート畑に、新入りだそうです。
タネをポットにまいて、ビニールをかぶしたりして、少しあたたかくなるように工夫しながら
やっとここまで大きくなったのだそうです。
美味しいメロンが育つといいな。
そして、今月のラストはこれです。

でたー!
尾崎くんといえば恒例の。
スーパーで買って来たネギを、根っこを残して食べて、その根っこを土に植えちゃいます。
これが、つぎつぎにニョキニョキ出て来てくれて、ちょっとほしい時等にかなり便利なんだそうですよ〜!
ベランダなんかでも簡単に育てられるのだそうなので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
さて、今月も、たくさん日の光を浴びたお野菜さんや果物さんたちを紹介していただきました!
来月はどんなお話が聞けるのか、お楽しみに〜♪
えふえむ草津785MHzからお届けしている「佐合井マリ子のCaddySpoon」
月に一度のコーナーです。
元、ブラスロックバンド「funnySkash」でサックスを吹いていた尾崎くんが
「畑」というものに魅かれ、バンドをやめ、本格的に農業への道を歩みはじめてはや1年と少し。
枚方にある「農園・杉五兵衛」で働き、そしてプライベートでもお庭に畑を作り
毎日毎日、お野菜やくだもの、草や虫たちと会話をし
自然と向き合い、日々を過ごされています。
そんな尾崎くん。
毎日、外で作業をしているせいか、はやくも、こんがり焼けています。
そして、早くも、手がゴツゴツしてまいりました。
さて。今月も、そんな尾崎くんの、プライベート畑の模様を、レポートしていただきまーす!
まずは!
なんと収穫の時を迎えたタマネギとニンニクです!

このタマネギ、甘みがあって美味しいんだそうですよ〜☆
赤タマネギも育てているらしく、もうそろそろ収穫の時のようです。

こちらニンニク!
立派なおひげを蓄えられて!
こちらのニンニクは、かなり大きくなって、ニンニクの香りがスゴイんだとか。
大成功!
それから、タネをまいてから収穫までに3年かかるというアスパラガス。
ただいま、2年目、、といったところです!
こんなかんじ〜

さて、そして、先月少しお話にでた「梅」です。
立派に実がなって!

尾崎くんは、梅酒と、あと梅干しも作るんだそうです!
梅酒を漬けるためには、少し早めに収穫するのだそうです。
梅酒用と、梅干し用にわけて収穫ですネ♪
もうひとつ、尾崎くんは、果物をそだてている模様です。
こちら。

ブルーベリー!
花を咲かせてくれたけれど、まだ樹が若いから、実はならないかなぁ、、と思っていたら
なんと一粒実ってくれたようで。
鳥につつかれちゃわないことを願うばかり…笑
そして、もうすぐ梅雨がやってきますが、梅雨があけたら夏本番!
夏に向けての夏野菜も、ぐんぐん育っているそうです。
これ〜!
トマトー!

花も咲いちゃって、素敵です♪
そして、この季節、この果物も忘れてはいけませんね

これ。メロンです。
まだちいちゃくて、かわいいですね♪
尾崎くんのプライベート畑に、新入りだそうです。
タネをポットにまいて、ビニールをかぶしたりして、少しあたたかくなるように工夫しながら
やっとここまで大きくなったのだそうです。
美味しいメロンが育つといいな。
そして、今月のラストはこれです。

でたー!
尾崎くんといえば恒例の。
スーパーで買って来たネギを、根っこを残して食べて、その根っこを土に植えちゃいます。
これが、つぎつぎにニョキニョキ出て来てくれて、ちょっとほしい時等にかなり便利なんだそうですよ〜!
ベランダなんかでも簡単に育てられるのだそうなので、是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか♪
さて、今月も、たくさん日の光を浴びたお野菜さんや果物さんたちを紹介していただきました!
来月はどんなお話が聞けるのか、お楽しみに〜♪
Posted by
佐合井マリ子
at
13:05
│Comments(
0
)
今日も、えふえむ草津から生放送!
こんにちはー!
351です!
なんと今日、梅雨入りが発表されたんだそうですね!
草津はどんより、ぱらぱらと雨模様ですが
今日も13時〜、元気に,番組お届けしてまいりまーす!
今日は、月に一度のコーナー「尾崎考の自給自足を夢見て」がありますよーん。
ぜひ、メッセージお待ちしています!
メールは a@fm785.jp
FAXは 077-561-0785
まで、どしどし!
Posted by
佐合井マリ子
at
12:48
│Comments(
0
)
今週の「ちょっとそこまで♡」魅力たっぷりです!
いきなりですが
今、イチゴの季節が終盤を迎えているというウワサです。
滋賀県でも、甘いイチゴがゲット出来るトコロはいくつかあるそうなのですが
今回注目するのは「苺屋はな」です♪
滋賀県の心のふるさと「三上山」の麓にあるそうなのですが
この「苺屋はな」でも、イチゴの季節が、今、終盤を迎えているのだそうです。
が
しかし!
but!
この「苺屋はな」の、甘〜いイチゴが、
オッシャレーなカフェで、堪能できるって知ってましたかーーーーーーい?
そのカフェとは
なにをかくそう
「SPOON」野洲本店&ガーデン店
なのでーす!
しーかーもーーーー
イチゴっていうから、ケーキかな?ムースかな?タルトかな?
っと思うのですが
チッチッチッチッ
チガイマース。
なんとこれです。これ。

じゃーーーーん!
PIZZA!
デザートピッツァ!!
こちらは、今の時期の、SPOONさんのイチオシおすすめメニューなのです!
「苺屋はな」の苺をふんだんに使ったデザートピッツァ!
「モチモチのナポリピッツァの上に生クリーム、苺、バニラアイス、ハチミツをのせました。
苺の風味が口いっぱいに広がる、期間限定ピッツァです。」
なんとまぁ。
これはなかなかの大物です。
みなさんこの機会を、お見逃しなく!!!!!
さて、そして。
4月にリニューアルオープンしたガーデン店ですが
今、お庭が超ステキなことになっているそうです!
こんなんこんなん!
ルックルック!!






ばらです!バラ!ローズ!
まるで、おとぎの国に迷い込んだかのようですね
ステキです。
日々、忙しい日常を、すこし忘れられそうな、そんなステキな空間です♪
そんな、「SPOON」のスタッフSさんより、こんなコメントが届いています。
ガーデン店で、今、まさに、ガーデンという名のもととなった広い庭で
いろいろな種類のいろいろな色のバラが咲いています。
めっちゃ綺麗で、この時期だけです。
バラのトゲには、気をつけてゆっくりガーデンを見るのもいいかも
ハイ!みんな、トゲには気をつけましょうね
SPOONガーデン店。
あなたの休日に、ゆったりした時間を提供してくれるはずです!みなさま是非、足をお運びくださいませ♪
所かわりまして、SPOON守山店には、ワンちゃんと一緒に行けるドッグエリアのスペースがあります。
心地よいこの季節にピッタリ!
ですが、お席の数が限られていますので、週末は取り合いになるみたいです




早めに行くといいかも!
心地よい、5月の風を、美味しい紅茶やスイーツとともに、ワンちゃんと一緒に感じてみましょう
そして、5月が終わったら、6月。
6月が、もうそこまで見えて来ています
さて6月といえば、やはり、ジューンブライド!!!
結婚式のシーズンになってきたとゆーことで、各店二次会の受付ずしずしっ!どしどしっ!もりもりっ!
映像や音響、マイク、ビンゴなど各店揃っています。
店舗により、収容人数は違いますが、交通の便、人数でまず一度問い合わせくださいませね
二次会だけじゃなく、同窓会も、歓送会などでもオッケーです

あたたかく優しい空間、SPOONで、楽しい時間を作ってみてはいかがでしょ
さて、今週お届けする「ちょっとそこまで」
最後のホットなSPOON情報はこちらーーーーーーーー!!

じゃーーん!
なんとこのデザートは、本日5月21日から、全店舗にてスタートします!
SPOONこだわりの「ガトーショコラ」です
みなさま、是非、ご賞味くださいませね

さてさて。
今月も、ホットな情報もりもりのSPOONさんです♪
SPOONさんのホームペイジはコチラです!
次回も、わくわくする情報を、おったのしみに〜
今、イチゴの季節が終盤を迎えているというウワサです。
滋賀県でも、甘いイチゴがゲット出来るトコロはいくつかあるそうなのですが
今回注目するのは「苺屋はな」です♪
滋賀県の心のふるさと「三上山」の麓にあるそうなのですが
この「苺屋はな」でも、イチゴの季節が、今、終盤を迎えているのだそうです。
が
しかし!
but!
この「苺屋はな」の、甘〜いイチゴが、
オッシャレーなカフェで、堪能できるって知ってましたかーーーーーーい?
そのカフェとは
なにをかくそう
「SPOON」野洲本店&ガーデン店
なのでーす!
しーかーもーーーー
イチゴっていうから、ケーキかな?ムースかな?タルトかな?
っと思うのですが
チッチッチッチッ
チガイマース。
なんとこれです。これ。

じゃーーーーん!
PIZZA!
デザートピッツァ!!
こちらは、今の時期の、SPOONさんのイチオシおすすめメニューなのです!
「苺屋はな」の苺をふんだんに使ったデザートピッツァ!
「モチモチのナポリピッツァの上に生クリーム、苺、バニラアイス、ハチミツをのせました。
苺の風味が口いっぱいに広がる、期間限定ピッツァです。」
なんとまぁ。
これはなかなかの大物です。
みなさんこの機会を、お見逃しなく!!!!!
さて、そして。
4月にリニューアルオープンしたガーデン店ですが
今、お庭が超ステキなことになっているそうです!
こんなんこんなん!
ルックルック!!






ばらです!バラ!ローズ!
まるで、おとぎの国に迷い込んだかのようですね

ステキです。
日々、忙しい日常を、すこし忘れられそうな、そんなステキな空間です♪
そんな、「SPOON」のスタッフSさんより、こんなコメントが届いています。
ガーデン店で、今、まさに、ガーデンという名のもととなった広い庭で
いろいろな種類のいろいろな色のバラが咲いています。
めっちゃ綺麗で、この時期だけです。
バラのトゲには、気をつけてゆっくりガーデンを見るのもいいかも

ハイ!みんな、トゲには気をつけましょうね

SPOONガーデン店。
あなたの休日に、ゆったりした時間を提供してくれるはずです!みなさま是非、足をお運びくださいませ♪
所かわりまして、SPOON守山店には、ワンちゃんと一緒に行けるドッグエリアのスペースがあります。
心地よいこの季節にピッタリ!
ですが、お席の数が限られていますので、週末は取り合いになるみたいです





早めに行くといいかも!
心地よい、5月の風を、美味しい紅茶やスイーツとともに、ワンちゃんと一緒に感じてみましょう

そして、5月が終わったら、6月。
6月が、もうそこまで見えて来ています

さて6月といえば、やはり、ジューンブライド!!!
結婚式のシーズンになってきたとゆーことで、各店二次会の受付ずしずしっ!どしどしっ!もりもりっ!
映像や音響、マイク、ビンゴなど各店揃っています。
店舗により、収容人数は違いますが、交通の便、人数でまず一度問い合わせくださいませね

二次会だけじゃなく、同窓会も、歓送会などでもオッケーです


あたたかく優しい空間、SPOONで、楽しい時間を作ってみてはいかがでしょ

さて、今週お届けする「ちょっとそこまで」
最後のホットなSPOON情報はこちらーーーーーーーー!!

じゃーーん!
なんとこのデザートは、本日5月21日から、全店舗にてスタートします!
SPOONこだわりの「ガトーショコラ」です

みなさま、是非、ご賞味くださいませね


さてさて。
今月も、ホットな情報もりもりのSPOONさんです♪
SPOONさんのホームペイジはコチラです!
次回も、わくわくする情報を、おったのしみに〜

Posted by
佐合井マリ子
at
13:27
│Comments(
0
)