尾﨑考の自給自足を夢見て
おはようございます!!
野菜をこよなく愛するお兄さん、尾﨑考でございますー!!
いきなりですが今年の暑さ。異常ですね、、。
しかも豪雨で雨がドバッと降ったと思ったら、次はカッラカラのお天気。
そして、やっと雨が降るーっと思ったらなんとまぁ台風!暴風は勘弁です(泣)
とても忙しいお天気が続きますね……改めて自然は厳しいです。泣
カッラカラの天気のおかげで、野菜達も干からびかけています。あぶないあぶない!

左はなすび、右はきゅうり。

左はピーマン、右は万願寺唐辛子。
写真ではわかりにくいですが、どの野菜達も水を欲しがっています。
葉色が淡くなって、水分がないから垂れ下がりぎみです。
そして猛暑…。。。
そんな中の今回の台風は、水分補給がたっぷり出来たのでよかったものの。。。っていう感じです。
そしてコチラは、もくもくと元気に成長を続けているレンコン。
蓮です。


花が咲いてきています。
この蓮はピンク色の花を咲かせます。
でもこの蓮の花、いつ見ても咲いていると言うわけではないんです。
花が咲くのは早朝。
考えてみれば、朝だけ咲く花といえば朝顔もそうですしよくありがちなんですが、なんでも蓮の花は咲く時に「ポンッ」っと音がするそうなんです。神秘的ですねー。
尾崎は残念ながらまだその音は聞いたことないんです…。
そしてこの蓮の花、早朝に蕾を開いて昼に閉じて、、を4日ほど繰り返した後散っていきます。
花びらは日を追うごとに太陽の光で色あせ、1日目はきれいなピンクが散る頃には薄いピンクの花びらへと変わっていきます。
でもその4日間で虫たちの力によって受粉し、タネを実らせ次の世代へとつないでいくんですね。
命がけの4日間です!!!
それにしてもこの時期の蓮畑はとてもいい香りがします。
収穫は11月からですが、しばらく花と香りを楽しみたいと思います。
収穫と言えば最近かぼちゃを収穫しました。

何個かはサルに入られて食べられたりしたものの、やっとこさ収穫。
去年自家採取して育てた「東京南京」という品種のかぼちゃです。
それでは早速煮付けにして食べようー!!っと言いたいところですが、まだ食べれません。
かぼちゃは、収穫時というのはもちろんあるのですが、収穫してからも1ヶ月ほど寝かせた方が甘味が増すんです!
さつまいもも寝かせた方が甘くなる品種もありますし、要は収穫してからももう少し追熟させたほうが美味しい野菜もあるんです。
もちろん、収穫したてのみずみずしい方が美味しい野菜もありますヨ。
せっかく一生懸命育てた野菜ですから、一番美味しい時期に美味しく料理していただきたいですものね。
さてさて、来月、8月の末はいよいよ稲刈りが始まります。
今年初めて挑戦した稲もいよいよ収穫です。
やっと自分が育てた新米を食べられる幸せ。楽しみでありますっ!
もう少し、ふんばりますよ~!!
そして、まだまだ暑い日が続きます。
熱中症などに気をつけ、夏を楽しみましょう!!
尾﨑考
尾﨑の育てた野菜。を食べれるお店が増えました!!!
大阪の肥後橋「一石五鳥」
滋賀県大津市「なぎさWARMS」
尾﨑の育てた野菜。を購入できるお店はココ!
滋賀県大津市「けんこう舎」
ぜひ足をお運びください♪
野菜をこよなく愛するお兄さん、尾﨑考でございますー!!
いきなりですが今年の暑さ。異常ですね、、。
しかも豪雨で雨がドバッと降ったと思ったら、次はカッラカラのお天気。
そして、やっと雨が降るーっと思ったらなんとまぁ台風!暴風は勘弁です(泣)
とても忙しいお天気が続きますね……改めて自然は厳しいです。泣
カッラカラの天気のおかげで、野菜達も干からびかけています。あぶないあぶない!
左はなすび、右はきゅうり。
左はピーマン、右は万願寺唐辛子。
写真ではわかりにくいですが、どの野菜達も水を欲しがっています。
葉色が淡くなって、水分がないから垂れ下がりぎみです。
そして猛暑…。。。
そんな中の今回の台風は、水分補給がたっぷり出来たのでよかったものの。。。っていう感じです。
そしてコチラは、もくもくと元気に成長を続けているレンコン。
蓮です。
花が咲いてきています。
この蓮はピンク色の花を咲かせます。
でもこの蓮の花、いつ見ても咲いていると言うわけではないんです。
花が咲くのは早朝。
考えてみれば、朝だけ咲く花といえば朝顔もそうですしよくありがちなんですが、なんでも蓮の花は咲く時に「ポンッ」っと音がするそうなんです。神秘的ですねー。
尾崎は残念ながらまだその音は聞いたことないんです…。
そしてこの蓮の花、早朝に蕾を開いて昼に閉じて、、を4日ほど繰り返した後散っていきます。
花びらは日を追うごとに太陽の光で色あせ、1日目はきれいなピンクが散る頃には薄いピンクの花びらへと変わっていきます。
でもその4日間で虫たちの力によって受粉し、タネを実らせ次の世代へとつないでいくんですね。
命がけの4日間です!!!
それにしてもこの時期の蓮畑はとてもいい香りがします。
収穫は11月からですが、しばらく花と香りを楽しみたいと思います。
収穫と言えば最近かぼちゃを収穫しました。
何個かはサルに入られて食べられたりしたものの、やっとこさ収穫。
去年自家採取して育てた「東京南京」という品種のかぼちゃです。
それでは早速煮付けにして食べようー!!っと言いたいところですが、まだ食べれません。
かぼちゃは、収穫時というのはもちろんあるのですが、収穫してからも1ヶ月ほど寝かせた方が甘味が増すんです!
さつまいもも寝かせた方が甘くなる品種もありますし、要は収穫してからももう少し追熟させたほうが美味しい野菜もあるんです。
もちろん、収穫したてのみずみずしい方が美味しい野菜もありますヨ。
せっかく一生懸命育てた野菜ですから、一番美味しい時期に美味しく料理していただきたいですものね。
さてさて、来月、8月の末はいよいよ稲刈りが始まります。
今年初めて挑戦した稲もいよいよ収穫です。
やっと自分が育てた新米を食べられる幸せ。楽しみでありますっ!
もう少し、ふんばりますよ~!!
そして、まだまだ暑い日が続きます。
熱中症などに気をつけ、夏を楽しみましょう!!
尾﨑考
尾﨑の育てた野菜。を食べれるお店が増えました!!!
大阪の肥後橋「一石五鳥」
滋賀県大津市「なぎさWARMS」
尾﨑の育てた野菜。を購入できるお店はココ!
滋賀県大津市「けんこう舎」
ぜひ足をお運びください♪
Posted by
佐合井マリ子
at
13:23
│Comments(
0
)
今週のちょっとそこまで♪♪
こんにちは!
イヤーーーーーー暑い!!!!!
トロける暑さですね、、早くも猛暑到来!
そんな今日この頃、スッテキーで魅力たっぷりの情報をお届けいたしますよーん!
「今週のちょっとそこまで」は、カフェSPOONをご紹介!!!
まずこれみてください。


じゃーん。
みずみずしい、、美味しそう、、、
こちらはSPOONガーデン店の、贅沢に桃を使ったパフェです♡
最高すぎる…。。。。
この時期、桃は天使です
パフェだけでなく、タルトもあるのですよ〜♪♪

ぜひぜひ!おすすめです♡
そして、
野洲店では、パーフェクトなパフェをご用意しております❣️
なかでもオススメはフルーツをたっぷり使った季節のフルーツパフェ☀️
ニュージーランドから届いたこだわりのオーガニックキウイをまるまる1個使った
✨オーガニックキウイパフェ✨☺️❣️
.

甘くてジューシーなたっぷりのキウイと
マダガスカル産バニラたっぷりのバニラアイス
中には米粉ヨーグルトのアレルノンが入っています!!
程よい酸味でおすすめです♪♪
ぜひ召し上がってくださいませね✨
そして、ゴエン店では、夏の新定番としてコチラ!

冷た〜いぜんざいでーーーす!!!
締めには温かいほうじ茶を♡
そして、今回最後にご紹介するのは守山店!
守山店に新作紅茶がいっきに8種類届きました!!
夏だけ限定の8種類です。

温かいホットティーでも、キンキンに冷やして水出しアイスティーでも美味しいブレンドになってます☕︎
スタッフおすすめは「夏ラムネ」だよー! 甘ーい香りが最高です✨
ぜひぜひ、おうちでも紅茶で嬉しい時間を過ごしてくださいね

夏本番がやってきました!
この超ウルトラな暑さを、SPOONのおいしさで乗り切りましょうっっっっっ!!!✨✨
イヤーーーーーー暑い!!!!!
トロける暑さですね、、早くも猛暑到来!
そんな今日この頃、スッテキーで魅力たっぷりの情報をお届けいたしますよーん!
「今週のちょっとそこまで」は、カフェSPOONをご紹介!!!
まずこれみてください。


じゃーん。
みずみずしい、、美味しそう、、、
こちらはSPOONガーデン店の、贅沢に桃を使ったパフェです♡
最高すぎる…。。。。
この時期、桃は天使です
パフェだけでなく、タルトもあるのですよ〜♪♪

ぜひぜひ!おすすめです♡
そして、
野洲店では、パーフェクトなパフェをご用意しております❣️
なかでもオススメはフルーツをたっぷり使った季節のフルーツパフェ☀️
ニュージーランドから届いたこだわりのオーガニックキウイをまるまる1個使った
✨オーガニックキウイパフェ✨☺️❣️
.

甘くてジューシーなたっぷりのキウイと
マダガスカル産バニラたっぷりのバニラアイス
中には米粉ヨーグルトのアレルノンが入っています!!
程よい酸味でおすすめです♪♪
ぜひ召し上がってくださいませね✨
そして、ゴエン店では、夏の新定番としてコチラ!

冷た〜いぜんざいでーーーす!!!
締めには温かいほうじ茶を♡
そして、今回最後にご紹介するのは守山店!
守山店に新作紅茶がいっきに8種類届きました!!
夏だけ限定の8種類です。

温かいホットティーでも、キンキンに冷やして水出しアイスティーでも美味しいブレンドになってます☕︎
スタッフおすすめは「夏ラムネ」だよー! 甘ーい香りが最高です✨
ぜひぜひ、おうちでも紅茶で嬉しい時間を過ごしてくださいね

夏本番がやってきました!
この超ウルトラな暑さを、SPOONのおいしさで乗り切りましょうっっっっっ!!!✨✨
Posted by
佐合井マリ子
at
14:30
│Comments(
0
)
7月に突入だー!今月のちょっとそこまで〜♪♪
こんにちは!
早くも7月に突入いたしましたーーーーっ!!!
今月も、わたし佐合井マリ子のおすすめスポットの情報をお知らせいたしますよーん。
まず月の第1週目は、とっても素敵なロケーションの中癒しの時間が待っている!カフェ「キマッシ」をご紹介!
梅雨が明けるのか、、明けないのか、、、、モヤモヤっとジメジメするかと思えば
むっちゃ天気が良かったり。。なにせ暑い!
そんな季節のランチはやっぱり濃いめのトマト味ーーーーーっ!!!!
というわけで、7月のランチプレートは、
煮込みハンバーグのプレート
プレートの内容は
*棚田米のごはん
*ジューシー煮込みハンバーグ
*お豆とかぼちゃのヨーグルトサラダ
*なすとパプリカの甘酢炒め
*きゅうりとツナの和え物
*野菜サラダ(人参ソース)
*鶏ガラスープ
*檸檬パウンドケーキ
*コーヒー&紅茶
超たっぷり身体に優しいメニューもりもりですね♡
なんてったってキマッシ愛がたっぷり!
7月の単品スィーツは
爽やかだけどまったりしたスィーツです♡

檸檬パウンドケーキ
蒸し暑い季節にぴったりのケーキです!!
爽やかな酸味とまったりした風味
レモンシュガーのアイシングの食感も楽しんでください
さてさて、これから夏本番がやってきます!!
今年の夏もキマッシからいろんなパワーをいただいて、元気にゆきましょーーーーっ
早くも7月に突入いたしましたーーーーっ!!!
今月も、わたし佐合井マリ子のおすすめスポットの情報をお知らせいたしますよーん。
まず月の第1週目は、とっても素敵なロケーションの中癒しの時間が待っている!カフェ「キマッシ」をご紹介!
梅雨が明けるのか、、明けないのか、、、、モヤモヤっとジメジメするかと思えば
むっちゃ天気が良かったり。。なにせ暑い!
そんな季節のランチはやっぱり濃いめのトマト味ーーーーーっ!!!!
というわけで、7月のランチプレートは、
煮込みハンバーグのプレート
プレートの内容は
*棚田米のごはん
*ジューシー煮込みハンバーグ
*お豆とかぼちゃのヨーグルトサラダ
*なすとパプリカの甘酢炒め
*きゅうりとツナの和え物
*野菜サラダ(人参ソース)
*鶏ガラスープ
*檸檬パウンドケーキ
*コーヒー&紅茶
超たっぷり身体に優しいメニューもりもりですね♡
なんてったってキマッシ愛がたっぷり!
7月の単品スィーツは
爽やかだけどまったりしたスィーツです♡

檸檬パウンドケーキ
蒸し暑い季節にぴったりのケーキです!!
爽やかな酸味とまったりした風味
レモンシュガーのアイシングの食感も楽しんでください
さてさて、これから夏本番がやってきます!!
今年の夏もキマッシからいろんなパワーをいただいて、元気にゆきましょーーーーっ
Posted by
佐合井マリ子
at
12:43
│Comments(
0
)