今週のちょっとそこまで♪
こんにちはーーーーっ!!
さむいっさむいっ!
雪が降るのかな?っと思いきや降らない、、、
イン滋賀県南部でございます。
さて、今週のちょっとそこまでは、湖北のわくわくスポット、ウッディパル余呉でーーーす!!
寒い季節に、あたたまるお食事はいかがでしょーーーっ
なんと。
ウッディパル余呉のレストランにて、1月30日より「しし肉フェア」が開催されまーす。
シシ肉は、長浜市余呉では古くから郷土料理として親しまれてきました。
じつはー。近年ジビエ料理が注目されているのです。
猪肉は赤身は血圧低下・ストレス抑制などの作用のある成分が含まれ、
脂身に含まれる脂肪酸にはコレステロール低下や血圧抑制の作用が含まており、
ビタミンB2が多く含まれており、
美容、健康にいいお肉と評されています。
メニューはこんな感じです!!!
↓
↓
シシ丼 980円
シシカレー 1200円
シシ肉うどん 980円
シシ焼肉定食 1500円
シシ鍋定食 1800円
シシ肉めぐみランチ 1,200円
選び放題。
ぜひぜひ、この機会にシシ肉をーーっ!
3月21日までの開催です
さむいっさむいっ!
雪が降るのかな?っと思いきや降らない、、、
イン滋賀県南部でございます。
さて、今週のちょっとそこまでは、湖北のわくわくスポット、ウッディパル余呉でーーーす!!
寒い季節に、あたたまるお食事はいかがでしょーーーっ

なんと。
ウッディパル余呉のレストランにて、1月30日より「しし肉フェア」が開催されまーす。
シシ肉は、長浜市余呉では古くから郷土料理として親しまれてきました。
じつはー。近年ジビエ料理が注目されているのです。
猪肉は赤身は血圧低下・ストレス抑制などの作用のある成分が含まれ、
脂身に含まれる脂肪酸にはコレステロール低下や血圧抑制の作用が含まており、
ビタミンB2が多く含まれており、
美容、健康にいいお肉と評されています。
メニューはこんな感じです!!!
↓
↓
シシ丼 980円
シシカレー 1200円
シシ肉うどん 980円
シシ焼肉定食 1500円
シシ鍋定食 1800円
シシ肉めぐみランチ 1,200円
選び放題。
ぜひぜひ、この機会にシシ肉をーーっ!
3月21日までの開催です

Posted by
佐合井マリ子
at
13:36
│Comments(
0
)
今月のちょっとそこまで→ステキカフェ「SPOON」
こんにちは!
今週も火曜日がやってまいりました〜♪
えふえむ草津夢本陣のスタジオでは、13:00〜生放送をおこなっております!
その中で、わたくし佐合井マリ子の「ちょっとそこまで」というコーナーをお届けしておりまーーす!
今週は、滋賀県民なら押さえておきたい、
ステキすぎカフェ「SPOON」の最新情報をお届けいたしまーーーす!!!
まずはこちら。
野洲にある「ガーデン店」限定のデザートです。

semifreddoセミフレッド
セミフレッドは、”半分” ”冷たい”という意味のイタリアのデザートなのでーす。
自然な素材にこだわり、紅茶との相性もGOODです!
ほろ苦いカラメルナッツがほどよいアクセントになっております
お次は、野洲の本店より。
今、フルーツピッツァが4種類あります。

◎イチゴのデザートピッツァ
◎愛媛県にある青いレモンの島「岩城島」の無農薬レモンのデザートピッツァ
◎オーガニックバナナのデザートピッツァ
◎リンゴのクワトロ・フォルマッジョ
旬のフルーツと厳選アイスクリーム、生クリームなどを使用しているのです
どれもこれも全部食べたいですね〜♪♪
そしてお次は。
守山店 でーーーーす!
今イチオシの野洲のいちご屋はなさんのおっきなイチゴをつかった、いちごタルトといちごパフェ!


手をかけずにイチゴそのままを楽しんでもらうデザートです
毎朝届けてもらう量に限りがあるので毎日限定です。
チョーおすすめです!!!
そして守山店ではこんなものも!!

滋賀県のお酢を使ったドリンクと野菜ジュースです。
お酢そのままが味わえますヨ
絞った野菜そのままが味わえますヨ
黒酢は体によいですね!!!
このドリンクに使われているものは、スプーンマルシェでご購入もしていただけます!
わーい

さて!
そして!
もうすぐ2月。
2月といえば節分です!
節分といえば、恵方巻きーーーーー!!!!
っというわけで、go-enの海鮮恵方巻がただいま予約承り中です
これ見てくださいよーーーーーーー
↓
↓
↓

マグロ、イカ、ホタテ、カニ、タイ、穴子、エビ、サーモンなどの贅沢な味わいの海鮮具材を彩り良く仕立てます!
こんな贅沢な巻き寿司みたことないゾ!
今年の恵方は南南東。願いを込めて丸かぶりだーーー!
お値段は、1852円+税!!やすい!
是非ご予約してね
今週も火曜日がやってまいりました〜♪
えふえむ草津夢本陣のスタジオでは、13:00〜生放送をおこなっております!
その中で、わたくし佐合井マリ子の「ちょっとそこまで」というコーナーをお届けしておりまーーす!
今週は、滋賀県民なら押さえておきたい、
ステキすぎカフェ「SPOON」の最新情報をお届けいたしまーーーす!!!
まずはこちら。
野洲にある「ガーデン店」限定のデザートです。

semifreddoセミフレッド
セミフレッドは、”半分” ”冷たい”という意味のイタリアのデザートなのでーす。
自然な素材にこだわり、紅茶との相性もGOODです!
ほろ苦いカラメルナッツがほどよいアクセントになっております

お次は、野洲の本店より。
今、フルーツピッツァが4種類あります。

◎イチゴのデザートピッツァ
◎愛媛県にある青いレモンの島「岩城島」の無農薬レモンのデザートピッツァ
◎オーガニックバナナのデザートピッツァ
◎リンゴのクワトロ・フォルマッジョ
旬のフルーツと厳選アイスクリーム、生クリームなどを使用しているのです

どれもこれも全部食べたいですね〜♪♪
そしてお次は。
守山店 でーーーーす!
今イチオシの野洲のいちご屋はなさんのおっきなイチゴをつかった、いちごタルトといちごパフェ!


手をかけずにイチゴそのままを楽しんでもらうデザートです

毎朝届けてもらう量に限りがあるので毎日限定です。
チョーおすすめです!!!
そして守山店ではこんなものも!!

滋賀県のお酢を使ったドリンクと野菜ジュースです。
お酢そのままが味わえますヨ

絞った野菜そのままが味わえますヨ

黒酢は体によいですね!!!
このドリンクに使われているものは、スプーンマルシェでご購入もしていただけます!
わーい

さて!
そして!
もうすぐ2月。
2月といえば節分です!
節分といえば、恵方巻きーーーーー!!!!
っというわけで、go-enの海鮮恵方巻がただいま予約承り中です

これ見てくださいよーーーーーーー
↓
↓
↓

マグロ、イカ、ホタテ、カニ、タイ、穴子、エビ、サーモンなどの贅沢な味わいの海鮮具材を彩り良く仕立てます!
こんな贅沢な巻き寿司みたことないゾ!
今年の恵方は南南東。願いを込めて丸かぶりだーーー!
お値段は、1852円+税!!やすい!
是非ご予約してね

Posted by
佐合井マリ子
at
13:38
│Comments(
4
)
佐合井マリ子のちょっとそこまで〜♡
「佐合井マリ子のちょっとそこまで」は、私の、滋賀のオススメスポットをご紹介するコーナーでございます♪
今回、ご紹介するのは「つるやパン」
つるやパンといえば有名なのは「サラダパン」。たくあんにマヨネーズが挟まっているコッペパンという、とっても不思議な食べ物なのですが、
これがまた美味しいいいいいいぃぃぃぃ。
滋賀県内の平和堂に出回っていることがありますので、是非、GETしてくださいませ♪♪
詳しくはこちら
さて、先日わたくし佐合井マリ子。つるやパン大使・佐合井マリ子。
つるやパンの木之本本店にて、ライブをさせていただきました〜!!!!

わーい
その名も「3時のおやつにつるやパン」
このライブさせていただくのは3度目でした。とてもとても光栄です♪♪
つるやパンの店内で「GO!GO!つるやパン」を歌わせていただくのはなんだか感慨ぶかいというか
家に帰ってきた、という感じがすごくします。
つるやパンの西村さんとのトークもあり

会場はほっこり盛り上がりました〜!!
お越しいただいたみなさま、そして歌をきいていただいたみなさま、
そして、なによりつるやパンのみなさん!!!ありがとうございました!!!
3時のおやつにつるやパンでは毎回、「351ぱん」なるものが発売されます。
もちろん351円です。笑
こちら。

りんごのコンポートが贅沢にも丸半分、そしてその周りにはカスタードクリーム
そしてそれが、なんとなんと、デニッシュ生地で包まれているという、素晴らしいぱんです。
これ、なんと、つるやパンさんが私をイメージして作ってくださったもの。
なので、店内でライブをする日限定で作ってくださっているのですーーーーー!!!
いやーーーほんまありがたいです。
りんごは、これ。

大きなりんご。
しかも。
ほれ。

蜜がいーーーっぱい入ってます。
最高。
これを剥いて

そしてコンポート。

手間暇のかかる作業です。
いやーほんま、愛感じます。ありがとうございますーーーーーー。
今年も、つるやパン大使佐合井マリ子としても、たくさん活躍したいなーーーーって思います!
今春には、「まるい食パン専門店」がオープンします。
これがもう、楽しみでなりません。
美味しい、懐かしい、柔らかい、優しい、嬉しい、楽しい、、、
こんな素敵な感情がたっっっっくさん詰まったお店になること間違い無し。
場所は長浜。
長浜駅からも徒歩3分ほどで行けちゃいます。
また、「まるい食パン専門店」の情報もお知らせしていけたらな
と思っていますのでみなさん是非お楽しみにーーーっ!
今回、ご紹介するのは「つるやパン」
つるやパンといえば有名なのは「サラダパン」。たくあんにマヨネーズが挟まっているコッペパンという、とっても不思議な食べ物なのですが、
これがまた美味しいいいいいいぃぃぃぃ。
滋賀県内の平和堂に出回っていることがありますので、是非、GETしてくださいませ♪♪
詳しくはこちら
さて、先日わたくし佐合井マリ子。つるやパン大使・佐合井マリ子。
つるやパンの木之本本店にて、ライブをさせていただきました〜!!!!

わーい
その名も「3時のおやつにつるやパン」
このライブさせていただくのは3度目でした。とてもとても光栄です♪♪
つるやパンの店内で「GO!GO!つるやパン」を歌わせていただくのはなんだか感慨ぶかいというか
家に帰ってきた、という感じがすごくします。
つるやパンの西村さんとのトークもあり

会場はほっこり盛り上がりました〜!!
お越しいただいたみなさま、そして歌をきいていただいたみなさま、
そして、なによりつるやパンのみなさん!!!ありがとうございました!!!
3時のおやつにつるやパンでは毎回、「351ぱん」なるものが発売されます。
もちろん351円です。笑
こちら。

りんごのコンポートが贅沢にも丸半分、そしてその周りにはカスタードクリーム

そしてそれが、なんとなんと、デニッシュ生地で包まれているという、素晴らしいぱんです。
これ、なんと、つるやパンさんが私をイメージして作ってくださったもの。
なので、店内でライブをする日限定で作ってくださっているのですーーーーー!!!
いやーーーほんまありがたいです。
りんごは、これ。

大きなりんご。
しかも。
ほれ。

蜜がいーーーっぱい入ってます。
最高。
これを剥いて

そしてコンポート。

手間暇のかかる作業です。
いやーほんま、愛感じます。ありがとうございますーーーーーー。
今年も、つるやパン大使佐合井マリ子としても、たくさん活躍したいなーーーーって思います!
今春には、「まるい食パン専門店」がオープンします。
これがもう、楽しみでなりません。
美味しい、懐かしい、柔らかい、優しい、嬉しい、楽しい、、、
こんな素敵な感情がたっっっっくさん詰まったお店になること間違い無し。
場所は長浜。
長浜駅からも徒歩3分ほどで行けちゃいます。
また、「まるい食パン専門店」の情報もお知らせしていけたらな

Posted by
佐合井マリ子
at
14:24
│Comments(
2
)
尾崎考の自給自足を夢見て2016年一発目!
さてーーっ!新年はじまって早々、尾崎考の登場です!
なんと。
年末に尾崎くんはクッキングをしたのだとかー!
こちら
↓
↓

どぅおーーーーん!
なんちゅープロ級の料理。
こちらは、ローストビーフですー!
畑にあるイタリアンパセリと、ネギを使いました
※他はスーパーで買ったそうです。
ん?ってことは、盛り付けただけ…???笑
いやいや。そうではございません。
お野菜たちをカットして、お肉をお野菜で包んでオーブンで焼いたんだそうです。
いやー。なんともすんばらしい。
そんな尾崎考くんのお家の畑は、無農薬。
農薬を使っていません。
安心安全の自作お野菜。
今、畑はどんなふうになっているのでしょーかーーー。
まずはこちら。



うむうむうむむむむ
どれも同じに見えてしまいますが
上から、
にんにく、玉ねぎ、ねぎ
でござります。
ねぎ、に関しては、
スーパーで買ったねぎの根っこだけを土にさして、成長させるというやり方。
さしたのは多分一昨年ぐらいで、なんとずっとほったらかしていたそうです。笑
もうあかんやろなぁ…と食べてみたら、柔らかくて美味しかったそうで、鍋などに入れて楽しんでいるのだとか。
スーパーで買ったねぎも、長持ちするのですねーーー!
そして、ニンニクと玉ねぎ。
今年はビックリするぐらいの暖冬。
そのおかげで、去年の1.5倍ぐらいは大きくなっているのだそうです。
あまり大きくなりすぎると、寒い冬を越せなくなってしまうので、あまり大きくなってほしくないですが、、、
こればかりは仕方ないですねぇ、、、、これからどうなるのか。心配です。
そしてこちら。
↓
↓

赤カブもゆっくりと成長しておりますね。
暖冬のおかげです。
ことしの冬は本当にあたたかいんですねーーー。。
そしていちご。

これ、にんにくやん。と思いがちですが、その奥、土の上にちょこんと生えている葉っぱがイチゴさんです。
こちら、いい感じです。
株がしっかりしてるので、今年は期待大です。
が、やはり暖冬…。
イチゴが花をつけてしまいました。
3
2
1
↓

わおわお。
この花は摘んでしまうんだそうです。
そして、先月もご紹介したソラマメとえんどう豆はこちら。

豆は葉っぱの色がこころなしか黄緑色に見えますね〜。
葉っぱの時点から、野菜によって個性があふれていて、とてもおもしろいです
さて、今年は冬があたたかいんだそうで、、、
いつもよりも野菜が育ってしまっているのだそうですね。
今後、寒くなった時が心配ですが、そこは自然の生き物。どういうふうに成長してくれるのか、期待したいです
次回、尾崎考の自給自足を夢見ては2月!
お楽しみに〜!
なんと。
年末に尾崎くんはクッキングをしたのだとかー!
こちら
↓
↓

どぅおーーーーん!
なんちゅープロ級の料理。
こちらは、ローストビーフですー!
畑にあるイタリアンパセリと、ネギを使いました
※他はスーパーで買ったそうです。
ん?ってことは、盛り付けただけ…???笑
いやいや。そうではございません。
お野菜たちをカットして、お肉をお野菜で包んでオーブンで焼いたんだそうです。
いやー。なんともすんばらしい。
そんな尾崎考くんのお家の畑は、無農薬。
農薬を使っていません。
安心安全の自作お野菜。
今、畑はどんなふうになっているのでしょーかーーー。
まずはこちら。



うむうむうむむむむ
どれも同じに見えてしまいますが
上から、
にんにく、玉ねぎ、ねぎ
でござります。
ねぎ、に関しては、
スーパーで買ったねぎの根っこだけを土にさして、成長させるというやり方。
さしたのは多分一昨年ぐらいで、なんとずっとほったらかしていたそうです。笑
もうあかんやろなぁ…と食べてみたら、柔らかくて美味しかったそうで、鍋などに入れて楽しんでいるのだとか。
スーパーで買ったねぎも、長持ちするのですねーーー!
そして、ニンニクと玉ねぎ。
今年はビックリするぐらいの暖冬。
そのおかげで、去年の1.5倍ぐらいは大きくなっているのだそうです。
あまり大きくなりすぎると、寒い冬を越せなくなってしまうので、あまり大きくなってほしくないですが、、、
こればかりは仕方ないですねぇ、、、、これからどうなるのか。心配です。
そしてこちら。
↓
↓

赤カブもゆっくりと成長しておりますね。
暖冬のおかげです。
ことしの冬は本当にあたたかいんですねーーー。。
そしていちご。

これ、にんにくやん。と思いがちですが、その奥、土の上にちょこんと生えている葉っぱがイチゴさんです。
こちら、いい感じです。
株がしっかりしてるので、今年は期待大です。
が、やはり暖冬…。
イチゴが花をつけてしまいました。
3
2
1
↓

わおわお。
この花は摘んでしまうんだそうです。
そして、先月もご紹介したソラマメとえんどう豆はこちら。

豆は葉っぱの色がこころなしか黄緑色に見えますね〜。
葉っぱの時点から、野菜によって個性があふれていて、とてもおもしろいです

さて、今年は冬があたたかいんだそうで、、、
いつもよりも野菜が育ってしまっているのだそうですね。
今後、寒くなった時が心配ですが、そこは自然の生き物。どういうふうに成長してくれるのか、期待したいです

次回、尾崎考の自給自足を夢見ては2月!
お楽しみに〜!
Posted by
佐合井マリ子
at
13:11
│Comments(
1
)
2016年!!!
遅ればせながら!
こちらのブログでも、新年のご挨拶をば。。。

今年は申年。うきうきと楽しいことたくさん、嬉しいことたくさん生み出していけるよう、
昨年よりもぐんと頑張りたいっ!と思っています!!!
このしがさくblogも、だいたい火曜の更新になりますが、私が良い!と思うものをジャンジャンUPしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたしますっ
さて、新年明けて2度目の火曜が明日、やってまいります!!!
えふえむ草津夢本陣のスタジオより
毎週13:00〜生放送させていただいている番組「佐合井マリ子のCaddySpoon」を
是非、ご視聴くださいませ♪♪
えふえむ草津は78.5MHz。
エリア外の方でも、サイマルラジオやTuneInRadioにて、ご視聴いただけます♪
そして、私佐合井マリ子のUstreamチャンネルからは、スタジオの模様を同時配信しておりますので、
是非、そちらもごらんくださいね〜〜
えふえむ草津のHPは こちら
そして、佐合井マリ子のUstreamチャンネルは、こちら
2016年が、みなさんにとって素敵な日々でありますように★☆
こちらのブログでも、新年のご挨拶をば。。。

今年は申年。うきうきと楽しいことたくさん、嬉しいことたくさん生み出していけるよう、
昨年よりもぐんと頑張りたいっ!と思っています!!!
このしがさくblogも、だいたい火曜の更新になりますが、私が良い!と思うものをジャンジャンUPしていきたいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたしますっ

さて、新年明けて2度目の火曜が明日、やってまいります!!!
えふえむ草津夢本陣のスタジオより
毎週13:00〜生放送させていただいている番組「佐合井マリ子のCaddySpoon」を
是非、ご視聴くださいませ♪♪
えふえむ草津は78.5MHz。
エリア外の方でも、サイマルラジオやTuneInRadioにて、ご視聴いただけます♪
そして、私佐合井マリ子のUstreamチャンネルからは、スタジオの模様を同時配信しておりますので、
是非、そちらもごらんくださいね〜〜
えふえむ草津のHPは こちら
そして、佐合井マリ子のUstreamチャンネルは、こちら
2016年が、みなさんにとって素敵な日々でありますように★☆
Posted by
佐合井マリ子
at
18:50
│Comments(
1
)