佐合井マリ子のCaddy Spoon

尾崎考の自給自足を夢見て♪

2013年07月23日

えふえむ草津、夢本陣のスタジオから
今週も生放送でお届けしている「佐合井マリ子のCaddySpoon」でっす!

今回は、月に一度のこのコーナーをお届けする時ですクラブ

もう何回目になるのでしょうか、このコーナー
「尾崎考の自給自足を夢見て」がやって参りました〜!!

さて。
ずっと続けて来たバンドに終止符を打ち、自給自足を夢見て農業の道を選んだ彼は、
枚方にある、農園・杉五兵衛で働きつつ、自分の畑も持ち、
日々自然とともに呼吸をし、自然の声に耳を傾け、太陽の恵みをたくさん浴びた自然そのもののお野菜を、彼は作ります。

農薬は、あげません。
できるだけ、自然の力だけで、お野菜を育てるというポリシーのもと
今日も彼は畑へと向かうのです。

さて。そんな尾崎ファームは今、どんなお野菜達が育っているのでしょうか。


まずはこれ。
夏野菜といえばのトマトさんです

尾崎考の自給自足を夢見て♪

今まさに旬のトマト。
昨年は、ミニトマトを育てていた尾崎くんですが、今年は普通のトマトに挑戦しているんだそうですトマト
太陽の光をたくさん浴びて育ったトマトは、格別に美味しいですよね〜♪
ただ、完熟まで収穫を待つので、時々、鳥に先を越されることがあるのだとかicon15

それも、自然と共存しているというコトですねっiconN08

さてそんな、尾崎ファームで収穫したトマトを、
なんとー!今日はスタジオに持って来てくれました〜!!

コチラ♪
尾崎考の自給自足を夢見て♪



そして、次のお野菜は、「さつまいも」
収穫は10月頃なのだそうですが、もうこんなに生い茂っています!

尾崎考の自給自足を夢見て♪

今は、土の下よりも上の部分(葉っぱ、ですねiconN12)が育つ時期なのだそうです!
秋には、大きくて甘いサツマイモが、たくさん収穫できるといいですね〜☆




そして!
今年、初挑戦だという「メロン」!
なんと、順調に育っているそうです!
こちら。
尾崎考の自給自足を夢見て♪

メロンの葉っぱが生い茂ってますねー!!
今は、実を育てるよりも、樹を育てる時期なのだそうで、雌花を摘んでいるのだそうです。
その成果あって、そろそろ樹も育って来ているそうです!

だもんで、もしかしたらもしかするともしかして、、
メロンの実がぷっくり現れる日もそう遠くないカモ…iconN05
来月には、嬉しい報告が聞けるといいですね〜♪♪


そしてそして。
尾崎ファームでは、果物も育てているのだそう。
今回、なんと桃が収穫できたそうですicon01

尾崎考の自給自足を夢見て♪

一つの樹から、3つ収穫できたのだとか!
たった3つ、されど3つ!
桃の樹が全力で力を注いでつけてくれた実。
ものすごく濃厚で甘くて最高に美味しかったって〜

想像しただけでもヨダレが…。
でもきっと想像以上に美味しいのだろうなハート
私もたべたかったな…kao_17


さて。
今週のラストは、シェフ尾崎の登場です。
コチラ。

尾崎考の自給自足を夢見て♪

わーおわーお
美味しそう!

最近パスタを作るのにハマっているシェフ尾崎。
今回のこれは、トマトソースのパスタだそうです。
尾崎ファームで収穫したトマトを使って、そしてトマトソースに使うニンニクやタマネギも自家製。

そして、ナスビとトウガラシも、尾崎くんが働く農園・杉五兵衛で育てているものなんだそうで
最高の食材をつかった、安心安全、愛情たっぷりの一品です!


ただの自給自足、というわけではなく、
自然の力をふんだんに発揮して、自然の栄養をたっぷり吸収した野菜をつくることで
安心して、かつ美味しいごはんが食べられる、というのは、本当に素晴らしいことだと思います。

なかなか難しいことがたくさんで、失敗することも多いですが
これに挑戦しつづける彼は、ほんとステキです!

みなさんも、もしチャンスがあれば、自給自足に挑戦してみてはいかがでしょうiconN36




Posted by 佐合井マリ子 at 13:10│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。