小椋神社♪
2012年05月31日

5月26日!
小椋神社で行われた
「比叡山ヒルクライム前夜祭in仰木」
やっぱり
予想以上に
素敵やったーーよかったーーー
なんと
今年はustream配信もあったのでーす
アーカイブも残っているので
どんなかんじだったか見れます♪(´ε` )
今年はねぇ
地元のダンスチームや
ヴァイオリンの演奏もあって
バラエティに富んだステージだったと思います!
中でもねぇ
雅楽!すっごよかった!


かっこよかったし、心洗われました!
☆彡
今年で2回目のこのイベント
なんと今年は
サイクルライフナビゲーター絹代さんの講演がありました!!
自転車の事について、たくさん教えていただけましたーー♪(´ε` )
サドルは高い方がいいとか
漕ぐスピードはロッキーのテーマぐらいの速さがいいとか
ママチャリでも、カラダに良い効果があることとかー
いろいろお話聞けました!
私は、サドル低め派だったので(信号待ちの時足が地につかないため。(´Д` ))とりあえずサドルを徐々に上げていこうかなと思いましたよ
絹代さんのお話を聞いて
沢山の音楽やダンスに触れて
そして、私も歌ってきました!




このロケーションの中で歌うのは本当に格別でした。
見える景色、感じる空気、全てが透明で、吸い込まれる感じでした!
聴いていただいた皆さん、ありがとうございました!
そしてCDもたくさんの方に手にとっていただきましたーーーm(._.)m
なかにはこんな方にも。

びわこぐまー!
去年に引き続き、会えて嬉しすぎ!
しかも、びわこぐま本人直々に、CDをお買い求めいただきましたー
口からお金が出てきてビックリ!
そしてCDも口に入って行っちゃった!

わおわお!
また会いたいなーびわこぐま。
かわいいから大好き!
そして、比叡山ヒルクライム前夜祭in仰木といえば、食べ物が美味しい!
今年、私は
焼きそばとカレーライスとコーヒーとクッキー、そしてパンをいただきましたーー!
ぜんぶ美味!


小椋神社という素晴らしい場所で
美味しいご飯たち
楽しく綺麗なステージ
絹代さんのお話
私自身、贅沢な時間をすごさせていただきましたー!
来年も、開催されるといいな!
今から楽しみです!
うっふふふふ
そうそう!
去年出演されていた、オペラの安田旺司さん。
なんとー
お子様が誕生されたようで
去年から仲良くさせていただいていた安田さんの奥様と、お子様とで見に来られていました!また同じ場所で再開出来て嬉しかったなー☆彡
そして、1年前はまだ、奥様の大きなお腹のなかにいたのに、
今年はこうやって、同じ世界で逢うことが出来た~!
新しいいのちが誕生したんやなぁーと
しみじみ、幸せを感じた私なのでしたー♪(´ε` )

Posted by 佐合井マリ子 at 19:07│Comments(1)
この記事へのコメント
ステキなイベントですね。
「比叡山ヒルクライム前夜祭in仰木」
アーカイブ見てみますね。^^
ロッキーのテーマ・・・自転車通勤の参考にします。
自転車のサドルは高いほうがいいんですね。
ボクは小さい頃から足の届かない大きな自転車に乗ってたのですが、そのお陰で脚が伸びたのだと思ってます。
今回は都合が付かずに見に行けませんでしたが、次回は是非現地に行って体験してみたいです。
びわこぐまにも会いたいなぁ。^^
「比叡山ヒルクライム前夜祭in仰木」
アーカイブ見てみますね。^^
ロッキーのテーマ・・・自転車通勤の参考にします。
自転車のサドルは高いほうがいいんですね。
ボクは小さい頃から足の届かない大きな自転車に乗ってたのですが、そのお陰で脚が伸びたのだと思ってます。
今回は都合が付かずに見に行けませんでしたが、次回は是非現地に行って体験してみたいです。
びわこぐまにも会いたいなぁ。^^
Posted by アオキ at 2012年06月01日 10:19