佐合井マリ子のCaddy Spoon

尾崎考の自給自足を夢見て

2016年06月28日

今月も尾崎くんの自給自足っぷりを見せていただきたいと思います♪


なんと、滋賀県での畑も始めたみたいで
ただいま奮闘中の尾崎くんです!!!
なんでも、野菜と野菜が助け合うコンパニオンプランツでの栽培を主にしているということですが、、、、
早速、どんな感じかのぞいてみましょー!



まずはこれ。

尾崎考の自給自足を夢見て

小豆と枝豆のコンパニオンプランツです。
左が小豆、右が枝豆。
小豆を育てるのは初めてです。
実った小豆で、大好きなぜんざいを作るぞーと意気込む尾崎くんです。


そして、こちら。

尾崎考の自給自足を夢見て

茄子と落花生のコンパニオンプランツ。
茄子は特に肥料がいると言われる野菜ですが、足りなくなった肥料分は落花生が助けてくれます♪


続きましては〜

尾崎考の自給自足を夢見て

さつまいも〜!
順調に育っているそうですゾヨ。


そしてこちらのお写真。

尾崎考の自給自足を夢見て

この写真には3種類の野菜が植わっております。
「かぼちゃ」と「とうもろこし」と「枝豆」。
かぼちゃは地面をはって育つんですが、はうことで地面の乾燥を防ぐのでとうもろこしにとってはそれが良いのです。
枝豆は空気中の窒素を地中に固定して栄養供給するので、とうもろこしにもかぼちゃにも良いです。
枝豆はすごいですね!!!
勉強した通りに植えたという尾崎くんですが、えらく密集してきて葉っぱがわっさわっさ!
ちょっと心配になってきましたネ(笑)


そして今月お届けする最後のお野菜はこれーー!!

尾崎考の自給自足を夢見て

今年発芽したてのアスパラガスの赤ちゃんです!!!
収穫は、なんと!

2年後!!!!



滋賀のおいしい空気を吸って、美味しいお野菜がたくさん育ちますように〜!!!!







Posted by 佐合井マリ子 at 13:16│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。