佐合井マリ子のCaddy Spoon

尾崎考の自給自足を夢見て

2016年02月23日

月に一度のおとどけ、「尾崎考の自給自足を夢見て」

無農薬で野菜を育てるべく、日々自然と向き合う尾崎考くん。
枚方にある、杉五兵衛という農園レストランで働きつつも
じぶんの家の庭にも畑をつくり、ナチュラルファームを着々と育て上げている尾崎くんです。

さて、今月も、そんな尾崎くんのプライベートナチュラルファームをすこし覗いてみましょーう!!

まずはコチラ。

尾崎考の自給自足を夢見て


たまねぎです。
今年はかなり暖かい冬なので、バンバカ成長する玉ねぎくんだぞうです。
土の中でどんな姿をしているのか、気になりますねー!!


そして。
尾崎考の自給自足を夢見て

イチゴでございます。
今季はいい感じだそうです。
イチゴに虫が寄ってこないようにと側に植えたコンパニオンプランツのニンニクも元気!!!

そもそも、、いちごが食べられるのは5月ぐらいで、
ニンニクは、いちごが終わったかな…ぐらいで収穫をします。
ニンニクは独自の香りで、いちごを虫から守ってくれます。
いちごを守り抜いた後に収穫、、うまいことできてますなiconN37
が、しかーーーーーし。
去年は、いちごが美味しすぎるせいかほぼナメクジに先を越されたのだそうで〜〜〜kao_18
今年は、ネットをするなどしてさらに防備を強化して、いい感じだそうです!


そしてコチラ。

尾崎考の自給自足を夢見て


左がえんどう豆で右がそら豆でござーる。
こちらもとても元気ですねicon12
収穫は6月のはじめなのだそうです。


そしてこちら〜♪♪

尾崎考の自給自足を夢見て

今の時期、果樹は剪定の時期なんだそうです。
梅と桃は年末に剪定し、梅はやっと花が咲き始めたそうですよん。春ですねぇ。
イチジクは先日剪定したそうで。
今年から実ってくれるのではないかと期待してます(笑)


剪定後の木々たちはこんなんだそうです。

尾崎考の自給自足を夢見て

寒そう…。笑


さて、今回尾崎くんは、またまたクッキングをしたそうです!
畑で育てた赤カブで、パスタを作ったのだってーーーー!


こちら


尾崎考の自給自足を夢見て


おおおっ!
赤カブのパスタなんて斬新ですよね。。美味しそうですが、味が想像できないのは私だけ…??



これからも、美味しいお野菜をつくるべく、日々自然と向き合いがんばる尾崎くん!
来月もおたのしみにーーーっ!!!




Posted by 佐合井マリ子 at 13:07│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。