明日から4月!ちょっとそこまでは余呉へ♡
どうも。佐合井マリ子です。
先週の火曜。
3月25日に、SagoiMariko presents KYOUMO ARIGATO 2014 ワンマンライブショーを開催いたしました!
朝から晩まで、あっっという間の一日で、嵐のように過ぎ去ってしまったこの日。
いつもは生放送でお届けしているえふえむ草津「佐合井マリ子のCaddySpoon」は、収録でお届けいたしました。
ご視聴いただいたみなさん、ありがとうございましたっ!!!
さて。
その時にお届けした「ちょっとそこまで」のコーナーを振り返りたいとおもいます
3月の最後の週、お届けしたのは、湖北のわくわくスポット「ウッディパル余呉」の情報もりもりでした!
もうすぐ4月、4月といえば桜ですね
もう、桜が咲いているところも多々あり、とても幸せな気持ちになります
そんな、素敵な桜ですが、余呉湖畔に植わっているのはご存知でしょうか?
余呉の桜は、滋賀の南より、やはりちょっと遅く咲きます。
予想ではおよそ4月の、第2〜3週あたりだとか。
それに合わせて、余呉湖畔では「さくら祭り」を開催されまーす!!
日にちは、4月12、13日と19、20日の土日の4日間のみの開催です!!
場所は「はごろも市」駐車場です。
ぜひ、余呉湖畔の桜を観に、お出掛けくださいませ〜
神秘の湖「余呉湖」と美しい「桜」の風景は、それはそれは綺麗なんだそうですよ〜
わたしも行きたいですっ!
さて、そのさくら祭り開催の日は、地元の特産品や春の味が並んだ屋台村が並びます。
もちろん、ウッディパルも屋台出店をするのだそうですが、
4月12、13日限定で、特別に、もうひとつ出店されるんです!
なにを出店するのか、、というと。
これです。
「出張!余呉子どもミュージアム」!
でたー!
いつもはウッディパルの中だけで営業している「子どもミュージアム」が、
なんと外へ飛び出しちゃいますっ!!!
今回、さくら祭りでの遊びのテーマは「こままわし」。
コマ回しって意外と奥深いし、難しい。
今のお子さんたちはなかなかコレで遊ぶ事が少ないかと思いますが、
今回は「さくら」を見に来たご家族で、ぜひぜひ遊んでみてくださいね〜
もしかすると、おじいちゃんの腕の見せどころかも??
余呉湖さくら祭りの詳しい情報は→コチラのページへGO!
※学べる遊びのワンダーランド「子どもミュージアム」とは
ウッディパル余呉内にある「触れて遊び、五感で体感し、生きる知恵を育む」をテーマにしたおもちゃの博物館です。
いろんなおもちゃで遊んで、笑って、感じましょう!
そして、今「子どもミュージアム」は、5月の連休ゴールデンウイークに向けて、プチリニューアルをしているところなんだとか〜!
ゴールデンウイークは「大道芸」と「シャボン玉」をテーマにした、こどもの日スペシャルを企画しているのだそうで
これも、見逃せませんね〜〜!
詳しくはウッディパル余呉のHPでチェックしてみてくださいね
→コチラからジャッンプ
さてっ!
明日から4月!気持ちあらたに、春を満喫しつつ、楽しい毎日をおくりましょうね〜
先週の火曜。
3月25日に、SagoiMariko presents KYOUMO ARIGATO 2014 ワンマンライブショーを開催いたしました!
朝から晩まで、あっっという間の一日で、嵐のように過ぎ去ってしまったこの日。
いつもは生放送でお届けしているえふえむ草津「佐合井マリ子のCaddySpoon」は、収録でお届けいたしました。
ご視聴いただいたみなさん、ありがとうございましたっ!!!
さて。
その時にお届けした「ちょっとそこまで」のコーナーを振り返りたいとおもいます

3月の最後の週、お届けしたのは、湖北のわくわくスポット「ウッディパル余呉」の情報もりもりでした!
もうすぐ4月、4月といえば桜ですね

もう、桜が咲いているところも多々あり、とても幸せな気持ちになります

そんな、素敵な桜ですが、余呉湖畔に植わっているのはご存知でしょうか?
余呉の桜は、滋賀の南より、やはりちょっと遅く咲きます。
予想ではおよそ4月の、第2〜3週あたりだとか。
それに合わせて、余呉湖畔では「さくら祭り」を開催されまーす!!
日にちは、4月12、13日と19、20日の土日の4日間のみの開催です!!
場所は「はごろも市」駐車場です。
ぜひ、余呉湖畔の桜を観に、お出掛けくださいませ〜

神秘の湖「余呉湖」と美しい「桜」の風景は、それはそれは綺麗なんだそうですよ〜

わたしも行きたいですっ!
さて、そのさくら祭り開催の日は、地元の特産品や春の味が並んだ屋台村が並びます。
もちろん、ウッディパルも屋台出店をするのだそうですが、
4月12、13日限定で、特別に、もうひとつ出店されるんです!
なにを出店するのか、、というと。
これです。
「出張!余呉子どもミュージアム」!
でたー!
いつもはウッディパルの中だけで営業している「子どもミュージアム」が、
なんと外へ飛び出しちゃいますっ!!!
今回、さくら祭りでの遊びのテーマは「こままわし」。
コマ回しって意外と奥深いし、難しい。
今のお子さんたちはなかなかコレで遊ぶ事が少ないかと思いますが、
今回は「さくら」を見に来たご家族で、ぜひぜひ遊んでみてくださいね〜

もしかすると、おじいちゃんの腕の見せどころかも??
余呉湖さくら祭りの詳しい情報は→コチラのページへGO!
※学べる遊びのワンダーランド「子どもミュージアム」とは
ウッディパル余呉内にある「触れて遊び、五感で体感し、生きる知恵を育む」をテーマにしたおもちゃの博物館です。
いろんなおもちゃで遊んで、笑って、感じましょう!
そして、今「子どもミュージアム」は、5月の連休ゴールデンウイークに向けて、プチリニューアルをしているところなんだとか〜!
ゴールデンウイークは「大道芸」と「シャボン玉」をテーマにした、こどもの日スペシャルを企画しているのだそうで
これも、見逃せませんね〜〜!
詳しくはウッディパル余呉のHPでチェックしてみてくださいね

→コチラからジャッンプ
さてっ!
明日から4月!気持ちあらたに、春を満喫しつつ、楽しい毎日をおくりましょうね〜

Posted by
佐合井マリ子
at
16:03
│Comments(
0
)