佐合井マリ子のCaddy Spoon

ちょっとそこまで

2019年03月20日

今回の「ちょっとそこまで」は、
滋賀といえば!のおしゃれスポット、カフェSPOONの情報が届いています!

SPOONといえば、美味しいし、優しいし、心地よいしの良いとこ揃いですが
その舞台裏にはたくさんのこだわりがあるのです…

野菜や、肉、たまごなどいろいろこだわり、
より安全で美味しいものを食べてもらいたいというモットーがありますが
まずは調味料からしっかりとしていきたい!
ということで
その一つがこれ!




守山店で使用している醤油です!

守山店の醤油は守山市の醤油です!
地元守山産の大豆、小麦のみを使用し2年以上も杉の大桶で熟成された醤油ですicon28
メードイン守山です。

この醤油のファンもたくさんいます!!


そしてそんな守山店で不動の人気のせいろ蒸し!!!!




1日に必要な量の野菜がこの一食でとれます!
油で揚げず、炒めず、蒸すことで栄養も逃さずに食べることができます♪

守山市の醤油やポン酢、他に金ゴマダレ、塩、ゆずのソース、ピリ辛コチュジャンなど
いろいろなタレにつけて食べてもらうのも楽しいですkao_21


そして、守山店では、ステキな音楽とのコラボレーションも

じゃじゃーん



河口恭吾さんのライブが今年も開催されます!
7月26日 金曜日 です。

チケットの販売が始まりましたらまたお知らせしちゃいます!!!


ところかわりまして、野洲店。
野洲店といえばピッツァ!

今だけのおすすめピッツァがこの3つ!!!




いちご屋はなさんのいちごのデザートピッツァ




岩城島のレモンのピッツァ




畑から届くルッコラのピッツァ


どれも最高ですねicon12



さてさて、、、、
優しいごはんがとっても美味しい野洲のゴエン店が、3月31日で閉店しちゃいます

last 13日
あと2週間です

3月26日には、go-enでSDGsのカードゲームを予定しています!
興味のある方は是非お申し込みくださいネ✨

SDGs(エスディージーズ)とは?という方々も多いかと思います。
最近の世界的な異常気象からもわかりますが、
これから100年後の地球は危機的な状況にあります。
SDGsとは2030年を目標に社会・経済・環境に配慮しつつ、
持続可能な成長をしていきましょう!
という取り組みです。

難しく考えるのではなく、カードゲームを通して理解を深め、
自分ができることを見つけ、
一歩踏み出すきっかけとなればと考え開催されます。

8月から始まり8回目の開催となりますが、
毎回多くの方が参加し、様々な年代の方がお集まりされています!!

参加される前は、「難しそう」「事前知識が無いとダメですか?」
などのお声もあったそうですが、参加された皆様が「楽しかった!」「参加してよかった!」という感想で
お帰り頂いているそうです

実際にgo-enのスタッフも参加したそうですが、
事前知識が無く、参加する前はどうしよう…と思っていたそうですが、
「ゲーム自体がすごく面白く、更に多くの気づきがあり
楽しく勉強させて頂きました!」っと感想をいただいています。

是非、みなさまご参加ください
お食事付きです
お申し込みは下記のリンクよりお願い致します‍✨

こちらのフォームより
お申し込みください




各店舗によって個性が違い、どの店舗へいっても満足度100パーセント!
是非、この季節もSPOONでお楽しみくださいませねicon06



Posted by 佐合井マリ子 at 16:22 Comments( 0 )

尾崎考の自給自足を夢見て!!byベジタブル兄さん尾﨑考

2019年02月26日

こんにちはー!
本日は滋賀県大津市で野菜やお米を育てている尾﨑考がブログを書かせていただきます。

あっという間に2月が終わりましたが、本当に今年の冬は暖かいように感じます。
去年凍えそうになりながら田の整備をした事を考えると、今年は、昼なんて時々汗ばむほどの暖かさ。

白菜はなんともう花を咲かせる準備ができています。



董立ちというやつです。
こうなると外の葉っぱは固くなってくるのですが、蕾は菜の花として食すことができます。
もちろん、全部を食べてしまうのではなく必要な分を頂いて美味しく料理します。



こちらはみんな大好きスナップエンドウ。
こちらは特にゆっくりと大きくなっています。
去年はうまく育たなかったので、今年こそは!!

こちらは春キャベツ。




ゆっくりと大きくなっています。

そして、そら豆と新玉ねぎのコンパニオンプランツ。




いい感じに育っています。

この二つに関してはビニールマルチを使って育てます。
本当はビニールが畑に残るとダメなので使いたくないのですが、これからの時期色々な草が生えてきて草刈りをしないとうまく育ちません。
ですが、これから春野菜や夏野菜の種まき、田の準備などをしなければならないのでその時間が取れそうにありません。
ですので、ビニールマルチの防草と加温の力をお借りして立派に育つように管理します。


さて、もうすぐ3月ですがそろそろ種まきシーズンの到来です。
夏野菜はもう少しあったかくなってからですが、春野菜の葉物などはそろそろかな。
その野菜の種ですが、基本的には種屋さんやホームセンターで入手します。
色々な野菜、いろんな品種、その他色々な種類の野菜の種があるわけですが、本日は私が選ぶ時に特に気をかけているタネの種類のお話をしたいと思います。

種には主にこの2種類があります。
●F1種(雑種第1代)
●在来種(固定種)

大まかにこの二つを比較すると、F1種は人工的に交配して作られた種子、在来種は昔からずっと自然に交配して生き抜いてきた種類の種。

昔からある「在来種」があるのはわかるのですが、なぜ人工的に交配させて種を作る必要があるのでしょう。
それぞれの良いところ、悪いところをあげてみます。

●F1種の良いところ
*形、味、育ち方などが全てほぼそろう
*病気に強い
*芽がでる確率が高い
*甘いものばかりを交配させたりして、それに特化した品種を作ることが出来る
●F1種の悪いところ
*種を買わないといけない

●在来種の良いところ
*風味が強い
*その種を採ってまたまくことが出来る
*年々種を採ることによりその土地に順応した野菜が出来る
●在来種の悪いところ
*自然交配なので予期せぬ交配でなんだかわからない野菜が出来る時がある
*それぞれ個性のある形や大きさになる


野菜を販売するためには、形のそろったものをきれいに箱詰めしないといけませんし、ましてや病気にかかってしまった野菜は絶対に出荷できません。だから、同じ形の、健康で強い野菜をつくるために、強い遺伝子同士をくっつけて人工的に交配させたものがF1種といった感じです。
在来種の場合は自然受粉が基本。自然の摂理として雄しべの花粉が、風や虫たちにより雌しべについて受粉し、種となります。交配には人は一切の手を加えません。
花粉は同じ時期にいっぱいの種類が飛んでいます。花粉症の方は身にしみてお分かりになると思いますが(笑) なので予期せぬ交配により、この野菜の種と思って採取して翌年まいても、全然違った野菜が出来ることもあります。
花粉は風や虫たちにより運ばれるのですが、運ばれた花粉が違う科だったとしたら、なんと交配はしないのです。ゆえに、同じ種類同士がどんどん重なっていくので年々血が濃くなっていくような感じで、野菜の味がどんどん濃くなっていきます。風味が出るわけです。

それに比べてF1種は、人工的に狙って交配させないといけないので、ハウスの中で育てたり、雄しべをなくしたり(雄性不稔)する技術が使われています。

種を買う前にそういった事をすこしでも考えて買うと、菜園も楽しくなってくると思います。
F1種、在来種の表示義務はないので調べないとどっちかわからないことが多いのですが、私は在来種を選らんで育てています。
在来種は、昔から続く伝統的野菜ともいえます。例えば、人参なんかも特に香りが強く人参クサさが強く感じることができますよ(笑)

さあ!!
ゆうてる間に春がやってきます。
種まきに、田んぼの準備に、果樹の定植に、、

全部一人でやっているので、ちゃんとできるか不安でいっぱいですが頑張ります!!

今年の冬は暖かい、、とはいえまだまだ寒暖差ありますので身体にお気をつけて。。

尾﨑考


Posted by 佐合井マリ子 at 12:59 Comments( 0 )

今週のちょっとそこまで→仰木の素敵な古民家カフェ「キマッシ」♡

2019年02月05日

こんにちは!
2月に突入です〜〜!!!

今週のちょっとそこまでは、仰木の古民家カフェ「キマッシ」!!

キマッシの月替わりメニューをご紹介させていただきます!
2月はバレンタインがあるということで、、、、こんなメニュー出ましたーーー♡

愛はカツ!
なんちゃって、カツカレーでーーーーす!

カツカレーと言っても普通のカツカレーではなく、和風のカツカレーです!
これ、かなりの試行錯誤をされたようですが、その甲斐あってとっても美味しくなりました!
具にはごぼうやこんにゃくなどが入っています♪
そして、ネギと七味のトッピングで召し上がっていただきます♪魅力すぎ。

じゃーん





和風カツカレープレート
揚げたてのサクサクカツと出汁が香るあっさりした和風カレーを合わせました。

プレートのラインナップはこんな感じ。
*和風カツカレー
(ネギ・七味をトッピングしてあります)
*白菜のサラダ
(人参ドレッシング)
*トマトのだしオイルマリネ
*柚子大根
*濃厚チョコレートケーキ
*コーヒー& 紅茶

そして、2月のスィーツは、、、、

じゃじゃじゃーん




濃厚チョコレートケーキ 

限りなく深い黒色の美しい純ココアと
芳醇な香りのブラックチョコレートを使った濃厚なチョコレートケーキに
酸味のある自家製柚子ソースとホイップクリーム添えました♪♪♪


2月は愛のマンス。チョコレートであまーく、カツで勝ってください♡♡

今月も、美味しい空気をすいながら、愛のこもった美味しいごはんをキマッシで是非!!!






Posted by 佐合井マリ子 at 14:37 Comments( 0 )

1月22日の記事

2019年01月22日

滋賀県大津市で農家をしております、尾﨑が本日ブログを書かせていただきまーす。
いきなりですが、今年は全然雪が降りません。
今の場所で畑を始めた2年前は大雪の年で、畑の開拓に大往生した思い出が懐かしいほど、、。

あれから2年が経ち、なんとか野菜も安定して収穫できるようになりました。

まず、里芋。



炊いたり、蒸したり、焼いても美味しいですね。

そして、レンコン。



これが美味しいんですよー。
私のオススメは焼きレンコン。
塩味のみでとても美味しい。
ほぼ毎日食べてます。(笑)

これはキャベツ。



小さいけれど、、なんとか虫食いもなく収穫できるようになりましたー!!

そして、白菜もあります。




結球が弱いものの、味は格別の白菜。
鍋といえば白菜ですよねー!!

と、白ネギ。




これも鍋にはもってこいです。


冬は野菜の成長がとてもゆっくり、というかほぼ止まるので、急いで収穫しなくても畑にそのまま保存できるので、必要な分を収穫していけるのでとても便利。

ですので食べる分だけ、必要な分だけを収穫して毎日食べることが出来ます。
今ご紹介した野菜全て、その日に必要な分のみ収穫してその日に食べています。

でも気をつけなければいけないことは、寒すぎると野菜も凍ってしまうということ。
やはり、朝が一番気温が下がります。
野菜も自分の身を守ろうと、糖度をあげて凍りにくくするのですがやはり寒すぎると凍ってしまい、それが度重なるとやはり畑で腐ってしまいます。

冒頭にも触れたように、ほとんど雪が降らない暖かい今期の冬。
例年ならもっと冷えこみが厳しく、野菜もカチコチに凍ててしまうのですが今期はその心配もあまりなく(笑)
その点はとてもありがたいですね。
痛む野菜も少なく、より長い期間美味しい野菜が食べれます。

でも、、いいことばかりではありません。

こちらの写真。




真ん中はそら豆で、両端が玉ねぎのコンパニオンプランツ。
真ん中のそら豆なのですが、例年の倍以上の大きさに成長しています。
一見いいように聞こえますが今の寒い時期、本当は成長せずにじっと冬を耐える時期なのです。
体が大きいと冷気に触れる面積も広くなり負担が多くなるため、小さいままじっとしているわけです。
でも、例年に比べて昼間の気温が高いので成長が早い。
でも、まだ春は来ません。今日より寒い朝は絶対あるはず。
その時に耐え忍ぶことができるのか、 、
寒さで枯れてしまうリスクが高くなるのです。
そして葉物野菜、暖かいせいで糖度があまり上がっていないですね。

さらに収穫していて感じることは、例年より明らかに虫が多い。
青虫とか白菜やキャベツを食べてしまう害虫も、葉と葉の間でじっとして寒さを耐え忍んでいます。
いつもなら朝の寒さで凍ってしまいいなくなってしまうのですが。
春が近づいてくると、いつもなら寒さでいなくなってしまうはずの色々な虫たちが動き出し、悪さをし始める悪い予感がします。

これだけ暖かいと董立ちも早く来そうですね。
キャベツや白菜は収穫せずそのまま畑に置いておくと、春に花を咲かせるのですが、もちろん花が咲いてしまうと葉は固くなり味は落ちてしまいます。
と言うことは、いつもより早い時期に収穫してしまわないといけないと言うことです。

農業は天候が全て。
その変化を見ながらより美味しい野菜を、より長くより多く採れるように育てることに全力投球です。
今年の暖冬も一つの経験。
今は寒いのは嫌やし暖かい冬もいいなと思っていても、どこかにそのしわ寄せが絶対に来るので、それをいかに早く的確に見極めるかが大切です。

今年は、暖冬のせいでもしかすると春先の野菜が不足気味になるかも?
っと言うことは、春先の野菜の値が上がるかもしれません…。
野菜は天候に左右されるけど、収穫時期にばらつきがあるため必ずワンテンポ遅く影響が出てきます。春はポカポカあったかいのになんで野菜の値段があがっちゃうの?と思いがちですが、その裏にはこういったストーリーがあるのです…!
そんな気候の変化による作物の影響を、普段利用するお店などで目の当たりにされたときに、「あぁ、なるほど」と思っていただけたら、、なんて思います。

もちろん、そんな過酷な環境でも安定した作物を育てることがプロの農家の役目であり、使命です。
まだまだ未熟ですが、極めていきたいと思います!!

そんな尾﨑ですが、2019年もよろしくお願い申し上げます。


Posted by 佐合井マリ子 at 12:36 Comments( 0 )

あけました!今年もちょっとそこまで行きましょう〜っ♡

2019年01月01日

みなさん、新年あけましておめでとうございます!
今年も滋賀咲くブログの更新をしていきたいと思いますので、ぜひぜひ読んでくださいませね〜♡

さて、今年いっぱつめのちょっとそこまでは
仰木にある素敵な古民家カフェ「キマッシ」をご紹介させていただきたいと思います!!

キマッシは月替わりでのメニューになります♪
今月のキマッシメニューは
あつあつ鍋焼きうどんプレート

毎年1月は温かくてほっこりする
鍋焼きうどんと焼きおにぎりです
残ったお出汁におにぎりを入れて雑炊にしても美味しいですヨォォォ!

そのラインナップは……❤️
*鍋焼きうどん(豚肉 ・卵 ・ネギ ・干し椎茸 ・人参・油揚げ・かまぼこ)
*胡麻が香る焼きおにぎり
*柚子大根
*人参とゴボウのきんぴら
*白花豆の甘煮
*抹茶シフォンケーキ(小豆&ホイップクリーム)
*ドリンク

そして、1月のスイーツは抹茶シフォンケーキ!



うぉいしそー!

苦味のある抹茶シフォンケーキに
甘い小豆とホイップクリームをつけて食べるという、大満足のスィーツです♡

2019年も、ほっこりあたたまるキマッシでたくさん栄養つけていきまっしょー!!!


そして、このブログと佐合井マリ子共々、今年もどうぞよろしくお願いいたします!!!




Posted by 佐合井マリ子 at 14:16 Comments( 0 )

今週のちょっとそこまでナイスカフェ「SPOON」へ♡

2018年12月18日

こんにちは!
今週も火曜日がやってきました♡
2018年、早くも12月になってしまって… 時の流れに驚くとともに、時の流れに身をまかせる351です。
みなさん、お忙しいシワスをお過ごしでしょうか。

さて、今週のちょっとそこまでは、そんな忙しい日々だからこそホッと一息休息が必要だ!!!
というわけで、滋賀県といえばココ!ココは行っときたい!カフェSPOONの今月の情報をお届けいたします!!


SPOONガーデン店(野洲)では
「グルテンフリーガトーショコラ」
「さつまいもと胡麻のパウンドケーキ」
「バナナと米粉のパウンドケーキ」
をおすすめ黒板で出しております

22日〜25日はクリスマススペシャルコースもご用意しておりますのでぜひお楽しみくださいっ


そして、私のふるさとでもあります守山!
じゃーん


お持ち帰り用のキューブボックスがズンラーーーーーーっと並んでおります。選び放題。
お家でもリラックスするひと時をぜひSPOONの紅茶で☕️!!

そしてそして、
スーパーフードとも言われるモリンガのハーブティもラインナップしています


身も心も喜ぶやつです❤️

そして、☕️のお供もあります。


クリスマスのクッキー詰め合わせです♡

プレゼントにも最適⭐️


そして、所変わりましてSPOONのゴエン(野洲)からは
冬の釜飯から3種類オススメでございま〜す!!!

じゃーん


紅ズワイガニの釜飯
広島県産牡蠣の釜飯
明太子とジャガイモとバターの釜飯

冬だけの味覚を是非どうぞ♡

そして、SPOONの年末年始情報をお知らせします!
こちらをチェックしていただいて、是非足をお運びくださいませ!!!





クリスマス、年末年始も素敵なカフェSPOONでお過ごしくださいませ♪♪




Posted by 佐合井マリ子 at 16:47 Comments( 0 )

尾崎考の自給自足を夢見て!!byベジタブル兄さん尾崎考

2018年12月18日

こんにちはー!!
すっかり寒くなりましたね。

本日は、大津市の仰木で野菜と米を育てている尾﨑考がブログを書かせていただきます。

私の畑から見える遠くの山の頂は冬になると雪化粧になります。
去年は11月下旬には雪化粧だったのですが、今年は先週の頭にやっと雪化粧。
夏はあの猛暑でしたからね(>_<)

冬に入ると野菜たちも寒さをしのぐために必要以上の成長はしません。
私の畑の野菜たちも成長がストップしています。

大根



かぶら




水菜




これらの野菜は、使う分を順番に収穫していきます。
寒くなったことにより自分の身を守るために糖度を上げてきた野菜たちです。


そして、キャベツ!!




しっかり結球してくれました!!
そして、白菜!!



こちらは、全体の半分ほどは結球してくれましたが、残り半分は結球せず、、。
昔ながらの固定種の白菜なのですが、やはり難しい(>_<)
この白菜を植えた畑は今年から始めた畑で土作りもまだまだこれからです。
来年はもっと立派に育つように、土を作っていきたいと思います。

そして、白ネギ




もうそろそろ収穫できるのですが、こちらももう少し寒くなった方がキュッと身がしまって甘くなるので、もう少し様子をみようかしら、、。

冬は野菜の成長がほぼストップするので、畑にある野菜を順番に収穫したり、冬になる前に採り込んで保存して食べていくといった工夫が必要です。

先月、その一つの方法として「干す」ということについてお伝えしました。
今月はその続編「野菜は天日干しにするといい事ばかり」についてお届けしたいと思います。

野菜をカットして天日干しにすると、太陽光の効果で栄養価がアップするという事を先月お話しさせていただきました。
カットして干す事で、太陽光に反応した野菜の防御反応で栄養価がアップ!プラス、水分が抜けてギュッと濃縮される事で、栄養価が飛躍的に伸びるんですね。
でも実は増えるものばかりじゃなく、ビタミンCに関しては光や熱にとても弱いので、壊れてしまします。
ですのでビタミンCを摂取したいときは生のまま食べた方がいいのですが、それ以外の栄養素は確実に増えるので、干すということは栄養価アップにはとてもいい方法なのです。

っとここまでは先月のお話でしたが、干す事はもっと色々な良いことがあるのです。
干す事で水分を飛ばしましたが、そのぶん、かさも減ります。
例えば大根の千切りサラダ。
生の大根サラダだとそんなにいっぱい食べれないですよね。
でも切り干し大根となるとどうでしょう。何気なく食べていても、ナマの状態で食べるよりもたくさんの野菜を摂ることが出来ます。
さらに、干す事で味がしみこみやすく野菜本来の味もギュッと詰まるので、味付け調味料が少なくて済みます。なんと、減塩までできちゃうのですね。
野菜の味もしっかり楽しめる、身体にいいお料理が可能となるのです。

いろいろな干し野菜がありますが、特にオススメなのがキノコ系の干し野菜。
干し椎茸なんかは出汁に使われるぐらいですから、最高の風味が出ます。
そして今回ご紹介したいのが、えのき茸。
なんでも、2時間干すだけでとても効果があるのです。
えのき茸には生活習慣病の抑制や内臓脂肪を減らす効果のある「キノコキトサン」「エノキタケリノール酸」 という物質が豊富に含まれているのですが、干すことにより活発に働くようになってとても吸収しやすくなるのです。
しかもたった2時間。
2時以上干しても「キノコキトサン」「エノキタケリノール酸」 の吸収率のアップに関してはあまり効果は変わらないようで、2時間でいいそうです。
スーパーで買ってきたえのき茸を2時間干して料理するだけで、風味もアップし、栄養価も上がり身体にもとてもいい。
2時間干すだけでいいなら、その日に買ってきたえのき茸を干して料理することもできますもんね。
もちろん、自家製干し椎茸もおススメです。
お好きな椎茸を天日干しすることで、ビタミンDが10倍にアップします。
これも、ビタミンDをアップさせるだけなら2時間で可能ですので、干し椎茸までしなくても、椎茸の肉詰め前に2時間干しておけばバッチリです。

お手軽健康料理。
明日から早速出来ますねー!!

師走ももう折り返し。
今年もあと10日あまりとなりました。

早いっ(>_<)!!
さぁ、大晦日まで精一杯駆け抜けましょう!!

尾﨑考


Posted by 佐合井マリ子 at 13:05 Comments( 0 )

今週のちょっとそこまで♡2018年12月に突入だぁー

2018年12月04日

12月に突入〜!!!
だというのになんだか暑い今日です。冷たい飲み物買っちゃったった〜

今週のちょっとそこまでは、ほっこり癒しの古民家カフェ「キマッシ」でございま〜す!
キマッシも冬を迎える準備をするべく、、店長は最近ジムに通いだしたそうです。
体力作りたいせつーー!!
私も見習わねば。ねばねば!

さてさて、今月のキマッシのメニューですが
冬にほっこりできるラインナップでございまーーーす!

じゃーん




「あつあつドリアのプレート」

チキンときのこや野菜のケチャップとバジルが香るホワイトソースドリアです♡
季節の野菜を色々な和え物にして添えてあります♪
                        
*チキンのホワイトソースドリア
*白菜の柚子おかかサラダ
*ブロッコリーとベーコンのアーリオオーリオ
*人参と葉っぱのキンピラ
*野菜のコンソメスープ
*さつまいものベイクドケーキ
*コーヒー& 紅茶

そして!
12月のスィーツは…

これでーす♡



さつまいものベイクドケーキ
 
ノンオイルでも濃厚なさつまいもの味が楽しめるスイートポテトのようなもっちりしたケーキです♡
乗っているのは、紫いものチップスですよん♪


さて、2018年ものこりわずか。
キマッシの優しい空間でランチをしながらお茶をしながら、気持ちの整理をしてみるのも素敵ですね!

ぜひ、仰木の新鮮な空気も吸いに、足をお運びくださいませ〜!!


キマッシのHPはコチラ



Posted by 佐合井マリ子 at 12:58 Comments( 0 )