佐合井マリ子のCaddy Spoon

尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

2017年10月31日

こんにちは!!
野菜をこよなく愛する兄さん、尾﨑考でございます!!
いやぁ、、すっかり秋ですね。
そして、今年は雨ばっかり、、完全な日照不足です。
尾﨑農園の野菜達は元気ではありますが、とても成長がゆっくり。
そんなのんびりとした野菜達とはうらはらに、台風がびゅんびゅんと通過。
自然相手ですから仕方がないですね。

さてさて、無農薬、自家製有機肥料、不耕起栽培の尾﨑農園の野菜達ですが、おいしく育ってくれています!

まずは、葉物の水菜
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

今は少し早めに収穫して、サラダで頂いております。

そして赤リアスからし菜
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

こちらもサラダで。
からしのようなピリッとした辛味が最高です。
僕はマヨネーズが好きなので、マヨネーズとほんの少しポン酢を。

そして、生姜
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

ピリッとした辛味と、香り、風味が最高です。
この生姜を使って油淋鶏(ゆーりんちー)を作りました。
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

にんにく、三つ葉、添えつけの赤リアスからし菜も尾﨑野菜です。



そして、成長があまり思わしくない白菜。
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

おそらく結球しないでしょう笑
もう少し土作りが必要かなと感じております。
これもひとつ経験です。
来年こそは結球してもらいたい!!


根菜類は順調です。
かぶ
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

大根
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

紅芯大根
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

そしてこちら、
尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

この野菜、かぶか大根、どちらかわかりますか?

大根と言えば細長く、かぶといえばまあるいイメージ。
これ、どこからどう見ても赤かぶに見えちゃいますが、正解は「はつか大根」という大根です。
なんとも、ややこしいですね。
大根は、「アブラナ科ダイコン属」
かぶは「アブラナ科アブラナ属」で、同じアブラナ科の仲間なんです。

じつは、大根とかぶは葉の形で見分けることができます。

尾崎考の自給自足を夢見てwrite by ベジタブル兄さん

左の、僕がさわっている方の葉っぱが「かぶ」で、右の葉っぱが大根です。
かぶの葉はまあるい感じで、大根の葉はぎざぎざしています。一目瞭然ですね。
だからなんだ!
っと言われそうですが、実はこれらの葉っぱは、春の七草である「すずな(かぶ)」、「すずしろ(大根)」なんです。
何を隠そう、七草に選抜されているだけあって、大根にもかぶにもその葉にたっくさんの栄養が含まれています!
野菜があまり成長しない冬、余すことなく食物を頂きたいですね!
スーパーでは肝心なその葉をあまり見かけないのが残念ですが、、めちゃめちゃおいしいんですよー!!

大根や紅芯大根、はつか大根、かぶ。そしてその葉っぱ。収穫して食べる時、調理の仕方や、もちろん食感も風味もぜんぜん違います。
もっといえば、同じ野菜でも、与える肥料の量や質、種類によっても、大きく味が変わってきます。
無農薬、自家製有機肥料、不耕起栽培の尾﨑農園は、自然のチカラをたっくさん借りて栽培しています。
本来のナチュラルな野菜の姿に出会いたくて栽培していると、本当にいろいろな疑問にぶち当たります。
そんなたくさんの疑問を持ち、その野菜と向き合うことが大切だなぁって思います。しみじみ。。


さて、これから冬へと突入していきます。
尾﨑農園は標高が高く雪もドカドカ降るので、どうなることやら。
今年もあとわずか。
精一杯駆け抜けましょう。

尾﨑考


Posted by 佐合井マリ子 at 13:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。